会話のダンスってこういう感じ?
おはようございます
安定の清潔感
せんべえです
バンコクから見た日本のいいところを書いています。
下水のインフラ
ごみ収集の行儀良さ
レストランのクオリティ
他にもあるでしょうが
さすが日本と言えるところかと思います。
日本も昭和はそうでもなかったのかもですが
今の日本はほんとに清潔。
素晴らしい。
😊
さて今日は、会話のダンスが出来た?お話し
現在、友人宅に居候の形をとっていまして
いわゆるシェアルームってことです。
ずっと夫婦二人生活だったところに
血の繋がらない友人がいる状態
凄く新鮮で楽しいです。
その彼から私たちがタイから帰ってきて
2日目くらいに、すごく褒められました。
せんべえさん、今の奥さんとのやりとり
めちゃめちゃ思いやりのある会話でした!!
妻と話していたのに、パソコン作業をしていた彼が
わざわざ手を止めて、言ってくれたのです。
会話の内容はなんのことはない。
○○にいくのに、いつどうやっていこうか?
という、他愛もないこと。
何曜日は用事があるね。
何曜日と何曜日はまだ行ける可能性がある。
そのときこれがあるから、抱き合わせるといいかもね。
じゃぁいついつにしよう。
なんて、一つのことを決めるのに
何回かやりとりをした。
ただそれだけのことなのに
とってもとっても褒められた。
タイに居る間は、妻と二人。
そんな会話をしていることが自分でも気づいていない。
褒められたことで、ああ、出来てるんだな。
これでいいんだなって掴めた感じがします。