見出し画像

久しぶりのガンプラ楽しいね~

皆様あけましておめでとうございます、本年もよろしくお願いいたします。
仲間内で「ガンプラつくろうぜ」という話になり、
長い事寝かせてたMG TR-1ヘイズル改を制作することになりました。
ガンプラは20世紀入ってから注意書き等「コーションマーク/データ」がMSV時代より更に貼られるようになり、定番になりました。
もともとは飛行機モデラーなのでデカールは馴染み合ってもガンプラにデカールは貼ったことなく、初の試みでした。

デカール貼るにしてもバランス取るのもかなり難しい

デカールはHi-Qパーツさんのデカールを使いました。
ちゃんと説明があるのでありがたいですが、それが逆に惑わすことに。
なので、意味より雰囲気ということで、こんなかな?という感じで貼り込み。

一つ貼れば他の場所にも貼りたくなる

とにかく「寂しい場所を賑やかに」をモットーにペタペタ貼りました。
初めてガンプラへデカール貼りなので、うるさくなってしまいましたが、
出来ないことはないという確証を得て一安心。
トップコートで均一化させて完成とさせました。

やっぱりガンプラムズカシネー

と、年の終わりはガンプラで終わりましたが新たな楽しみを得たので、
またガンプラ作りたい熱が発生、A.O.Z系はデカール似合いますね。
再販あったのでプレバンでポチろうとかく作中です。

次回は丁寧に時間かけて作りたい

またスケールに戻りますが、ガンプラから始まった模型人生なので、
回帰するものなのかな?と。
次回はどうしようか、ガンプラ用の社外デカールたくさん買い込んどこうと思ったときでした。

いいなと思ったら応援しよう!