スタバで自問自答(道半ば)

あきやさんのnoteを読んだ日からびび!と来て、自問自答ファッション講座の抽選を待つ身です。(4月分は残念ながら落ち、これを投稿したら次の抽選に応募します!)片付けたりものを捨てるのは好きな方なのですが、自分は「持たないこと」それ自体に喜びを感じるタイプではないみたいだなぁと思っていたところに「大好きな1着のスカートを1年間着る」という行動を知って、この方にお会いしてみたい...とめちゃくちゃ惹かれてしまいました。すてきな記事はこちらです↓

https://note.com/jimon_jitou/n/n95a6922cb9f3

そして色々とあきやさんの文章を読む中で、自分の最高の装いは何点だろうか、と改めて考えてみると、よくて70点だなぁと思っていてもたってもいられなくなり、先日「おしゃれになりたければスタバへ行け!」を実践しました。

https://note.com/jimon_jitou/n/n31eee3a59465

しました、が、これは私にとってなかなかハードなプロセスでした。まだ結論に出会っていないのですが、自問自答しつつ悩む過程を残せたらと思いノートを書いています。

「おしゃれの地図」を描くにあたって、まずは「理想の〇〇」を書き出します。ここのステップで私は途方にくれました。理想ってなんだろう、好きな方向性も色も人もわからない、カジュアルもかわいい、ナチュラル感もかわいい、甘めギャルもかわいい、じゃあそれらのどれか一個が理想?いやそこまでではないかな。などと。それでもなんとか書いて出来上がったのは、以下の条件です。

・理想の靴
ヒールがない、または前と後ろの差が小さい
なるべく傷がつきにくい(自転車に乗るので)
歩きやすい

・理想のバッグ
スマホ、財布、手帳が入る
カジュアル用、ちょっとおしゃれ用

・理想のパンツ
脚の形がきれいに見えるジーンズ
濃い目の色

・理想のスカート
デニムの台形ミニスカート 全部ボタンで留めるタイプじゃない(座ったときにダイヤ型に開かないように)、濃いインディゴ

・理想のシャツorブラウス
装飾少なめ?カジュアルめ?
吊革につかまってもインナーが見えない

・理想のニット
毛玉になりにくい
肩幅が広く見えない

・理想のコート
今のトレンチコートは満足
冬用: あたたかい、毛玉になりにくい。

全体的にぼんやりとしています。次のステップで検索するとき、ある程度色や形のイメージを持って絞っていくととてもいいと思うのですが私の条件が「こういうもの」でなくて「こうじゃないもの」なので難しい。ファッション砂漠で、オアシスの方向を知りたい、とりあえず北じゃないらしい、さあどうしよう。。。という状況です。

デニムスカートだけやたら具体的なのは今持っているスカートがへたってきて、不満点を昇華して同じものを買い替えようと思っているからで、どうしても今持っている服に条件が縛られてしまうみたいです。知らないものは選択肢に入らないって、ある意味とても恐ろしいことですよね。

そこで、自分が服を買うとき一般にどんな基準で選んでいるかを再考してみました。

合わせやすい色
濃い色のほうが好きなようで、紺、黒、、が多いです。
中高時代、服を選んでいると大体いつも親に合わせやすい色がいいよ〜と言われた記憶があります。
洗濯しやすい素材
手洗いは続かない!下着ですらごめんね、、と思いながら洗濯機で洗っています。
5000円くらい
バイト代で手が届くくらい。でも最近服を全く買っていないので、服飾費にかけられる単価が増えたように思います。
肩幅が広く見えない
肩幅が広いから。

先ほどと重複しますが、もっと「これが好き!」で服を選べたらいいなと思います。
数年前に行った安藤忠雄展のキャプションで、住民のコメントに、「この家は寒くて冬にはスキーウェアを着るほどだったが、それでも私はこの家に住みたかった」みたいなことが書いてあったのを思い出しました。スキーウェアとまではいかなくても、私も惚れた服を大事に着たい。あきやさんがコートに出会われた時も、きっとそんな感じだったのだろうなと思います。

じゃあどうすればいいの?という点ですが、どうすればいいんでしょうね...?私としては自問自答ファッション講座にお伺いする気満々ですが、自分でしっかり考えたほうがプロのカウンセリングで違いがわかって面白いと思うので、次は今まで買って良かった!と思うお気に入りの服を思いかえして、共通点を探ってみようと思います。

それから、今改めて「スタバへ行け!」のnoteを読み返すとあきやさんの靴の条件も「痛くない」「歩きやすい」「色は黒」があって勇気づけられました。ここから実際のものに落とし込む過程、やはりもう少しzozotownと真剣に向き合う時間をとって考えてみます。

いいなと思ったら応援しよう!