![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43543578/rectangle_large_type_2_951e16a599d350917cdebf9340820d3e.jpg?width=1200)
家の障子をゲストハウス風にする。
バウンサーをぶつけたり、息子がなめたり、障子があちこち破れていました。
お正月に張り替えも頭をよぎったけれど、また破れそうだし、上から補強することに。
以前、ゲストハウスを営む友人の家で、和紙で桜の切り紙を作って壁に貼ったことを思い出しました。
100円ショップで和紙風の小さい折り紙を調達し、
YouTubeで桜の作り方を検索。
そういえば、クリスマスの時期に、マスキングテープを窓に貼り付けてクリスマスツリーのデコレーションをするアイデアがテレビで紹介されていました。
障子に和紙を貼り付けてクリスマスツリーっていうのもアリかも?
なんて考えながら、ひたすら紙を折り、そして切る。
途中息子に紙を食べられたり、なめられたりしながら、なんとか完成。(要注意)
季節はずれだけれど、やっぱりお花のモチーフは気分が明るくなっていいですね。
花さかじいさんならぬ、花さか母さんになった気分でした。
おしまい。
いいなと思ったら応援しよう!
![マリー聖子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55430948/profile_41e9c224fdf680b5395f49b04fe00b76.jpg?width=600&crop=1:1,smart)