
AI絵師問題でAI派のブロックすべきヤバイアカウントまとめ(随時更新、情報提供
ついさっきたまたまAIの作成した、超リアルな児童ポルノ画像を見てしまって、その衝撃で吐き気が収まらない。
— 篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 (@sino6) February 23, 2023
今まであった、「実在しない」児童のポルノは表現の自由の枠内で見逃しておくべきだ、という論点が全て吹き飛ぶ程のインパクトがそこにはあって、これが氾濫したら大変な事になる。マジで
ここでまとめているユーザーはAI派、擁護派
AIで児童ポルノを生成しても「被害者がいない」などと言って
AI児童ポルノを容認するヤバイユーザーたちなので以下まとめユーザーはブロック推奨
pipix@シュガーナイト@pipix1121
自分は肯定派です。
— pipix@シュガーナイト (@pipix1121) March 4, 2023
人間が他の人の描いた絵柄を見て描き方を学ぶのが良くて、AIが絵柄を学ぶのがダメな、そこの差は何なのか気になってます。
自分も絵をやってた時は、好きな絵師さんの絵を見て練習してました。
好きなキャラの原作の絵柄を真似して塗ったりもしてました。

江都セトラ@setora66
pixivから、次AI実写ロリ絵アップしたらアカウント停止するぞとメール来た😨 pic.twitter.com/DFJv5YCioi
— 江都セトラ (@setora66) March 3, 2023

ロアネア@最多情報源バズニュース@roaneatan
すげえええええ!
— ロアネア@最多情報源バズニュース (@roaneatan) March 3, 2023
ジョジョの日本人声優の音声データをもとにAIが英語に吹き替え pic.twitter.com/xb9S7bZCOl


ついつい毎度の論破グセが出てしまいましたね、すみません。謹んですげえええええお詫びをさせていただきます。
— ロアネア@最多情報源バズニュース (@roaneatan) March 3, 2023
俺もこの人の「AIイラスト使ったら創作意欲が無くなった」って記事に「なんでもかんでもAIのせいにすんな」ってコメント付けたらブロックされたから、全肯定botしか認めてないんやろな。 https://t.co/iwW2acYcd7
— スラ (@sura121) March 4, 2023


鐘の音くん😢 https://t.co/FVlevylXSN
— Max0n(誰かのサブ垢) (@Muv9W) March 3, 2023

凄いって思って書いて何が悪いんだ?
— メッ騎士牙狼 (@lloyddd455) March 3, 2023
ひねくれたやろーもいたもんだ(°▽°)
モラルに欠けてるどころではなく
「いや、さっさと法規制しろ」って
文章おかしくね?
モラルに欠けてるどころではなくって
それ以上にヤバいって事やん!
その後の文書と噛み合ってねーよw
多分急に吠えるイカれた奴だな。
AI児童ポルノチェックしてる時に気になったのは、AI画像を完全に否定してる人が結構いるて事かな。数年後には当たり前の時代が来るだろうし、スクショ取って前に否定してませんでした?って突っ込み入れらえるようにしときましょw
— 裏痔見琉 風珍 (@monomousudebu) March 4, 2023
>「これが氾濫したら大変な事になる。マジで」
— ChanceMaker (@Singulith) February 25, 2023
これが事実となる場合の因果関係が実証されていません。
1/ まず、「大変な事」とは、どのような事でしょう?「作られた、リアルな女性の姿を見て少年がオナニーする」ことですか?
そんな事は、全く「大変な事」ではありませんね。😃
「ただの絵じゃん」現状を理解していない軽率な発言
何が問題なん?ただの絵じゃん。誰が被害を受けたの?
— どらみかん (@doramikan_ldoe) February 25, 2023
被害少女が居なくても、自分が嫌だから叩きますわ!
— 朝倉純一 (@wizmk3) February 25, 2023
うん、控えめに言って糞だよね。
漫画家のお気持ち表明ってなんだかなぁって思うな。裏垢でやれ。
— 翔🐺❄️*・.。* (@ClubManriquez) February 25, 2023
AIのおかげで児童ポルノが作れるならむしろ性犯罪がなくなるのでは?(現実の被害者がいる現状がみえていない)
AIのおかげでポルノが作れるなら、むしろ現実の性犯罪が減るので、あなた達にとってメリットのはずですが?
— 柏崎@3/5旋盤見に行く (@MdvOcTDCUREWlFV) February 25, 2023
ポルノやイラストで無くなったところで、男の性欲は無くならないぜ。
物書きがそれ言っちゃお終いよ、と思います。
— Pooh-san honey (@Poohsanhoney1) February 25, 2023
「実在しない児童を描写したものは該当しない」←着眼点がずれている発言。AI学習には児童ポルノが学習されるので学習元をどう対策するかが課題で生成された画像が問題ではない
児童ポルノ禁止法における児童ポルノの定義においては、およそ実在しない児童を描写したものは該当しないと解されると、国会答弁で明言されています。https://t.co/8eRP4WenIK
— ゲーム大好きRobot (@Gameman39) February 24, 2023
又、AFEEが毎日新聞の記事の件で警察庁の担当課に確認した際も、同様の返答がされています。https://t.co/mNSeqBAwLw
→ pic.twitter.com/EdHKjMD7V0

あなたは「なに」を問題視してるのですか?
— ふれえどむ (@Fureedomu) February 25, 2023
あなたの気分による都合ですか?
リアルに見える精巧な画像を生成できることですか?
実在の有無に関係なく、児童に見える性表現ですか?
被害者の存在であるならば「実在するかどうか」は変わらず論点で在り続けるのですが。
表現側の人間がそんな低レベルなこと言ってるとは残念ならんな
— ファランクス矢澤 (@aspiration_vt) February 26, 2023
被害者が存在しない画像は日本では児童ポルノとは言わない
— 三村政和 (@dakaratikushou) February 24, 2023
貴方の言う吐き気だのインパクトだのは貴方の感想でしかないのでは
「将来的に実際の人物の写真利用禁止されるんじゃねえの」←そもそも勝手に写真を無断で学習される現状がおかしいことに気づいてない
まぁ、実在の子どもの画像から学習したならともかく、そうじゃないならなんの問題もないわな。
— 🍀りるか(りのひと)📛 (@Tyupalero_rilka) February 25, 2023
将来的に実際の人物の写真利用禁止まで含めた意見、という事が分かってなさそう。
児ポがアウトなのは被害者がいるかどうかが一番の争点なのであなたが吐き気がするほど気持ち悪いと言った個人的な感想でAI規制するのはあまりにも身勝手では?
— しげる (@kurukuruika) March 4, 2023
それは被害者を守る為ではなく自分を守るためだけに規制しろと言ってるだけ
まず被害者の有無をよく考えるべき
後たまたま作成はありえない
あなたの言ってることは、いわゆる包丁理論なのでは。ダメなのは元にある画像や悪用するユーザーであって、AIではないですよね。
— りす (@mortal_ds) February 25, 2023
感情論に見えてしまう。
「リアルな児童ポルノ絵」を人間が描いても貴方は吐き気を催すでしょ?」←実在する子供を利用していたらそれも犯罪なのを理解していない
それAI関係ないでしょww だって、それと全く同じ「リアルな児童ポルノ絵」を人間が描いてたとしても貴方は吐き気催すでしょ?結局それは「貴方の好み」の問題であって、それならAIがさも問題で法規制されるべきだ!というような主張は的外れ。
— アレルギー (@ADHD252525) February 25, 2023

「新たな児童ポルノ生成によって被害者児童を救う」←AIは学習元に児童ポルノが必須なのを理解できていない
いや、その存在こそ新たな児童ポルノ作成によって産み出される被害児童を救う存在になると思う。
— タユンスカポン (@FfARSoB7zDIYw5y) February 24, 2023
親が子をポルノ作成者にレンタルしようにもレンタル代が安くなる。
拉致などをするマフィアの資金源に打撃を与えうる。
ウイルスに対し、弱毒化ウイルスによる予防接種と成りうる。

普通に生活してたら、超リアルな児童ポルノ画像を踏むことなんて無いと思うけどなー
— ビオビオレ❖ (@BioreBio) February 25, 2023
それに実在するしない関係なく児童ポルノはアカンやろ…
探すな、としか言えない。。
「実在の児童が被写体になったわけではないのでは?」←現状のAIは被写体がいないとまともに画像は生成されない、ということはつまりそういうことである
児童ポルノが規制されているのは、ポルノの被写体として性被害に合う児童を守ることが目的という認識なのですが、AIでリアルな児童ポルノが作成されたとて実在の児童が被写体になったわけではないのでは?
— 伍長勤務上等兵 (@6XHq03cAqm6BpHE) February 24, 2023
実在しないんだから問題ないだろww
— 副業ビジネスくん(7/16-) (@fukugyo_biz) February 26, 2023
お前はコナン見て殺人するんか?
焼き芋食った後に出た屁が死ぬほど臭かったから焼き芋売るの禁止すべき、みたいな話ですか?
— カロテン💙💛 (@alfa_carotene) February 25, 2023
「AIの作成」やから実在しない。
— ⚠️ シン(*´・д・)? 春は曙 (@lnDz2Jq6E300zzz) February 25, 2023
なら、表現の自由の範囲。
自分の頭の悪さをそんなに披露して楽しい??

「単にリアルに近い架空の存在にすぎない」←AIの生成される過程で出る実在の被害者が見えてない
単にリアルに近いイラストってだけでしょ?
— 片山 和紀 (@ktym0719) February 25, 2023
劇画調のそれと何が違うの?
あくまでも問題になるのは現実の人間の尊厳を傷つけるに至ったものであり、どんなに似ていてもそれは架空の存在に過ぎない。

いくらリアルに見えてもただの絵であって実在しないんだよ。児童ポルの被害者が新しく増えてるわけじゃないよ。ひょっとしてAIで自動ポルノの絵を一枚、一枚出力するたびに新しい被害者が一人、二人って増えてるとでも?
— どらみかん (@doramikan_ldoe) February 25, 2023
それはあなたがインパクトを感じたってだけでしょ。被写体が存在しない事実は変わらないし、今までだって描くのが大変なだけで描こうと思えば描けたんですよ。画像の悪影響が証明されたわけでもない。あなたがそう思った、というだけです。https://t.co/dHC6Q28PSA
— ぐお 4 (@LAmeltingorder) February 24, 2023

被害者が存在しないのならどんなにリアルでもそれはただの絵なので、嫌なら見るなでしかない。
— ヴぃっくる (@eaAKwvf1tiincxS) February 25, 2023
さすがに公共空間にあるわけではないでしょうし

モデルが存在しないにら合法らしいし
— モンドラゴンM1908(旧名称マドセン機関銃) (@OcGwP4QjmctC8Mk) February 25, 2023
見ない関わらないを徹底したらよくね?
実在するように見えるとアウト見るからに偽物だと分かるならセーフじゃないの?
— ストナー (@stoner_14kw) February 24, 2023

「法的に完全に黒な二次創作はどうすんの?」←二次創作は原作者の黙認によって行われているため白、原作者が物申せばすぐにでも取りやめさせられることを知らない模様
で、だ。
— 3Dポーズ集 (@3dpose) March 5, 2023
転売ヤーに似ていると言うのはまぁそうかもしれないけど、だったら法的に完璧に黒な二次創作はどうすんのっていう話になってしまうのです……。同じく作家から搾取、してるよね。何も言わないのをいいことに。作家側を納得させてから二次創作してますか?
グレーは悪、黒はセーフじゃ片手落ち https://t.co/h5w9A3GAuu
