見出し画像

初秋雑感

いつまでこの猛暑が続くのかと思っていましたが、気がつくと朝晩はだいぶ過ごし易くなってきました。
なかなかnoteに出没できないまま秋になりましたので、ここ最近の出来事をつらつらと書いていってみようと思います。
(2週間にわたってチマチマ書いているので、季節感がズレているところがあるかもしれません)

音楽

僕は趣味が音楽といえるほど音楽は聴きません。
楽器も満足に演奏できるものはありません。
でも音楽は好きです。
かといってお金を払ってまで聴きに行く事もありませんが、9月に入って生演奏を聴く機会が2回ありました。

一つは息子の学校の文化祭です。
息子は楽器を触った事も無いクセに、部活に軽音を選びました。
まだ楽器を触って実質4か月ぐらいですが、文化祭では全部員が演奏しないといけないのです。

1年生から順番に演奏していくので、2番目に登場しましたが、当然満足に演奏できるわけもなく1曲披露して終わりました。
予定ではそれで帰ろうと思っていたのですが、2年生あたりになると結構上手で、聴いているのが楽しくなって結局一日演奏を聴いていました。

3年生ともなると場数を踏んでいるのでテクニックだけではなく、MCや客をのせるのも上手く、感心することしきりでした。
特に3年生はこれで引退なので、泣きながら演奏する子もたくさんいて、なかなか感動ものでした。

で、9月7日と8日は、《定禅寺|じょうぜんじ》ストリートジャズフェスティバル、通称ジャズフェスが行われました。
こちらは今年で33回目を迎えるイベントで、市内のあちこちにステージが設けられて、様々なジャンルの音楽を楽しむことができます。
名称にジャズと入っていますが、ジャズに限らず、三味線からゴスペルからロックにポップスに何でもアリです。

分厚いパンフが配られているので、それを見て聴きたいバンドを探して演奏時間に合わせてそのステージに移動します。
1回の持ち時間は30分なので、5~6曲ぐらいを演奏するグループが多いです。

こんな感じで小さな会場があちこちに
この時で50人ぐらいの観客がいました

場慣れしているバンドは、合間にMCを挟みつつ客をいじりながら30分丁度で終わりますが、結成間もないキャリアの浅いバンドだと演奏が早くなったり、MCもほとんどないまま次々と演奏だけを行って早く終わってしまったりということもあります。

普段ライブハウスやイベント会場で演奏する時は、知り合いやファンが聴きに来てくれて最初から応援してくれますが、ストリートなのでほとんどが通りすがりの初見の人なわけで、自然に手拍子が発生する事もなく最初はみんな黙って聴いているので、かなりやりにくいだろうと思います。

それでも2曲3曲と続けていくうちに少しずつ一体感のようなものが生まれてきて、ボーカルの「手拍子をお願いします」の呼びかけで盛り上がりをみせていきます。

この日は4時間で4グループの演奏を聴きました。
つくづく思ったのが、生音はいいなと。
よくTVのインタビューでジャズフェスの観客が「今日は思いっきり音楽を浴びてきました」と言っていましたが、まさに音楽を浴びるの表現がぴったりの一日でした。

なんとなく身体が音楽に触れたがっているので、来週あたりはヒトカラで喉から血が出るまで歌ってこようかと思っています。→昨日9月22日に行ってきました。

僕はカラオケが好きですが、行く事がありません。
周りで行く人もいないし、家内はカラオケが嫌いです。
というわけで上にも書いた事だし、いっちょ行ってみようと近くのカラオケ屋さんに行ってきました。

一人だと歌っては次の曲を入力しての繰り返しなので、限られた時間でたくさん歌うには事前にリスト化しておかなければいけないだろうと思い、40曲ほどをリスト化しておきました。
女性歌手だとキーを変えないといけないので、-2度とか+4度とかキーの調整も記載しておきました。

入店してみると、10時の開店から11時までは100円のコースがあるとの事で
、安さに驚きつつ36曲を熱唱してきました。
15曲目ぐらいから喉の調子が怪しくなり、30曲あたりからは高いキーが全く出なくなりましたが、いいストレス発散になりました。
また行ってみよう♪

食欲

味覚の秋、食欲の秋なんていいますが、秋は食べ物が美味しい季節です。
昔と違って脂の乗った秋刀魚が食べられないのが残念ですが。
ちょっと涼しくなってきたので、何か秋っぽいご飯にしようと思って、昨晩はサツマイモご飯にしました。

一口サイズにカット
米と調味料と一緒に炊飯器に入れて炊くだけ
ホクホクに仕上がります

※レシピ(2合ぶん)
サツマイモ・・・250g
みりん・・・大2
酒・・・大2
塩・・・小1

これだけでも美味しく頂けますが、ゴマ塩を振ると芋の甘さが際立ってより美味しくなります。
ゴマ塩を切らしていたので、藻塩をパラパラかけて食べました。

で、サツマイモ一本は使い切らないので半端に余るわけですが、これの処分が困ります。
そこで以前も記事にしたのですが、大学いもにするのが手っ取り早いです。
揚げたりタレを作ったりすると大変なので、インスタントの粉を一緒に買っておきましょう。

余った分をあまり厚くならないように切って、揚げ焼きにして粉を絡めるだけ

さつまいもご飯は楽チンなので、来週もこれにしちゃおうかな。

こちらで秋の味覚と言えば「はらこ飯」です!
これは2年連続で記事に書いていますが、はらこ飯とは鮭の炊き込みご飯にイクラをたっぷり乗せたものです。
でも年々漁獲量が減っているとのことで、毎年値上げが続いています。
そろそろ気軽に食べられる値段では無くなってきましたが、今年も食べに行きたいところです。

芸術

9月21日は雨の中お彼岸の墓参りをしつつ、ミニチュア作家のMozuさんのミニチュア展に行ってきました。

昔から好きな作家さんでしたが、先日マツコの知らない世界に出演されていて、その時に全国で展示会をやるという告知があって、その中に仙台も含まれていたので速攻で前売りチケットを買ってきました。

映像では言われなければ本物だと思ってしまうぐらい恐ろしく精巧なミニチュアを作られる方で、写真はNGだろうなと思っていたらなんと撮影自由!
撮ってきたやつをいくつか紹介します。

机の天板の汚れぐらいも全部違います。本やノートも一から手作り。
コンセントボックスの中にお部屋があります。
パソコンのランプは点滅しているし、電子レンジの中にまでものが入っています。
ゴミ捨て場
TVではマツコさんが右端の伊勢丹の袋を見つけて、どこの場所なのか考察していました。
カウンターの上の調味料のボトルも全部手作りだそう
臭ってきそうな枕の汚れ
丸ポストの貯金箱はうちにもあるなぁ

写真を貼って気づいたのですが、アップで取ってしまったのでミニチュア感が無くなってしまったのが残念です。
大きいのならいくらか作りやすいでしょうが、Mozuさんの真骨頂はいかに小さく作るかというところなので、この写真では良さが伝わらないですね。

Mozuさんのプロフィールでも載せようかと検索していたら、なんとnoteをやられていました。知らなかった・・・・

↑こちらでは動画を含めて様々な作品を見る事ができますので、是非圧巻の作品群をご覧ください。

暑い暑いと騒いでいたら、この連休は寒くて大変でした。
なんだか季節感がおかしいですが、季節の変わり目なので皆さまもご自愛ください。

おしまい


いいなと思ったら応援しよう!