見出し画像

8167 リテールパートナーズの業績についてポイントまとめてみた

✅ 1954年3月山口県にて株式会社防府専門大店を設立
✅ 2018年12月9948アークス及び9956バローホールディングスとの間で資本業務提携契約を締結
✅ 中国、九州地方でスーパーマーケット事業やディスカウントストア事業などを営む
✅ 大株主は、9948アークスと9956バローホールディングスがそれぞれ7.15%を保有するほか、丸久共栄会が5.18%、株式会社マルキョウ創業一族の資産管理会社である池田興産有限会社が5.15%を保有。地銀や取引先、株式会社マルミヤストアの創業者である宮野雅良氏、株式会社マルキョウの故・会長夫人である齊田キミヨ氏などが並ぶ
✅ 社長の田中康男氏は早稲田大学卒業後、島屋商事株式会社に入社→1992年4月同社へ出向→1996年8月入社→2000年5月取締役へ就任し、2012年6月現職へ就任
✅ 副社長の池邉恭行氏は熊本大学卒業後、8392大分銀行に入社→2008年8月株式会社マルミヤストアに顧問として入社し、社長へ就任→2015年7月現職へ就任
✅ 会長の斉田敏夫氏は1976年4月株式会社マルキョウへ入社→2001年12月株式会社マルキョウの社長へ就任→2014年12月会長(現任)へ就任→2017年3月現職へ就任
✅ 2022年2月期第1四半期の営業収益59,866百万円の構成比は、スーパーマーケット事業91.6%、ディスカウントストア事業8.4%
✅ スーパーマーケット事業は、生鮮食品、一般食料品及び日用雑貨等を販売し、福岡県、佐賀県、長崎県、宮崎県、熊本県、大分県、山口県、広島県、島根県で展開
✅ 株式会社丸久が「マルキュウ」、「アルク」、「サンマート」などを運営、株式会社マルミヤストアが「マルミヤストア」、「新鮮市場」などを運営、株式会社マルキョウが「マルキョウ」を運営
✅ ディスカウントストア事業は、一般食料品、日用雑貨及びレジャー関連用品等を低価格で販売
✅ 株式会社アタックスマートがディスカウントストア「アタックス」を運営、大分県を中心に、宮崎県、熊本県、鹿児島県、福岡県で展開

画像1

✅  2017年2月期から2021年2月期までの売上高は140,675百万円から239,044百万円、経常利益は4,975百万円から9,279百万円となっている
✅  2018年2月期は株式会社マルキョウとの株式交換、子会社化に伴い大幅増収、主要な経営指標が大きく変化している

PERAGARU(ペラガル) オルタナティブデータのPERAGARU アルファの源泉となるデータを提供 (2)


いいなと思ったら応援しよう!