ヴァレット入りサンダードラゴンのあれこれ
始めに
こんにちは、ぺぴゃです。noteでは初めましてですね。
前々からnoteに移行しようと思っていたのですが、特に書くことが無かったため、今更ながら移行してみました。
最近のサンドラでは、天雷やゴードンが採用されたりされなかったり、個人の好みや地域によってまあまあ構築が異なる印象があります。
自分はヴァレットを採用してみることにしたのですが、自分がcsに参加しづらい限界集落に住んでいる事や、大阪でまたコロナが増えて来ていてそろそろ自粛するかなって思っている事から、今期csに行く機会が無さそうな気がして来たので、デッキを構築する上で考えたことを思い付く限り全部書いて行きます。
前述したように、構築にはかなり好みが現れていて、現時点で正解の構築は存在しないと思うので、参考程度になればなと思います。
サンドラの初動について
サンドラの初動が引けないと言う、いわゆる手札事故は、サンドラを使っている人なら誰もが抱えている問題だと思います。ある程度の許容は必要だと思いますが、それでもやはり初動を引かないとそもそもゲームにならないですし、自分がどれだけ上手くても、逆に相手がどれだけ下手でも負ける意味のない試合になるので、ここについてはしっかりと検討する必要があると思いました。
そもそもサンドラの初動とはって感じで、超雷を立てられれば初動であるって言う人もいると思いますが、自分は次の自分のターンに動ける札を確保できる状態まで持って行くことを初動と考えているので、そういう認識で読んでください。
サンドラの初動として確実なのは、黄金櫃とのけものくらいかと思われます。
黄金櫃は一枚で雷電or雷獣除外からサンドラカードにアクセス出来るのは言うまでも無いですし、のけものは雷をコストにして効果が通れば最悪雷獣除外からマスカレーナ雷電or雷獣で妨害とリソース確保が可能なので、低い手札の要求値でそれなりの動きが約束されています。
太陽電池メンについては、準初動かなと言った感覚です。
と言うのも、太陽電池メンの効果が通ったところで、残りの手札で使えるのがサンドラや雷源あたりだと超雷を立てるくらいしか出来ないため、次のターンの引きで解決するしかなくなります。のけものと召喚権が被るのもまあまあキモいですしね。
ゴードン採用については、手札事故を防ぐことが1番の目的なのかなと解釈していますが、個人的には否定派です。
サンドラのゴードンによる融合2枚飛びは、閃刀で言うエンゲージ2枚飛びの比ではなくレイ3枚飛びと同様だと思っているので、ゴードンを入れるとしても融合は3枚入れるべきだと思っているのですが、入れている人は皆融合2枚採用なので本当に分かんないです。融合にアクセスしてからゴードン打つにしても融合にアクセス出来てる時点で事故って無いですし...
まあ試さずに否定するのもあれなので、どこかのタイミングで試してみるつもりですが、それでも融合は3枚入れて試すことになると思います。
スケープゴートは考えた人かなり賢いなって思いました。
ユニオンキャリアーで雷電雷獣装備して初動を作るってやつなんですが、場にモンスターを増やせる分返しも楽になりますし、デメリットとしては単純に遅い点とそれ自体では妨害にならない点くらいでしょうか。全然採用圏内だと思ってます。
現環境ではあまり使われていませんが、ファンタズメイで初動が引けないのを誤魔化すと言うのもありますね。サンドラとかなり相性が良く、2枚サーチして1枚戻すことで実質手札を1枚増やせますし、コントロール系相手には出るだけでかなりゲームを有利に進めることが出来ますが、そもそも打てない対面が存在したり、ドラグーンで無駄にライフを取られたり、三戦の発動条件を満たしてしまうと言ったリスクを伴う面もあるので環境が分からないと使いづらい印象があります。
ある程度環境が固まってきたタイミングだと思いますし、結構使える対面が多い印象なので採用してもいい気はしますが、今回の話題とはあまり関係ない話なので保留しておきます。
以上を踏まえて、まず考えたのは「新しい1枚初動が欲しい!出来ればゴミが無い奴!」って感じなのですが、まあありませんでした。
あったら皆使ってるわな
初めに考えたのはタツネクロです。
手札の雷電雷獣除外できれば噛み合うんじゃねとか思ったんですけど、アンデットシンクロのプールが貧弱すぎて無理でした。もうちょっと頑張ってくれ
似たような感じで、リンク1のプランキッズリンクが来たらロックとかも採用圏内になるのかなとか思ったり
新たな初動、クイックリボルブ
まあ無い物ねだりをしても仕方がないので今あるカードで考えてみたのですが、一番使えそうなのはカオスルーラーかなって思いました。
確実に初動になってくれるかって言われたらまあ怪しい所はありますが、トップ5枚から初動やヴェーラー、ニビル辺りの手札誘発を探せて、更に雷電雷獣融合あたりを墓地に落としに行けるのはかなり使えると思いました。
蘇生効果もめちゃくちゃ強い。
さて、これを出したいって所から始まり、まず検討したのが8シンクロを簡単に出せるカードで代表的なサイキックリフレクターです。
採用するなら緊急テレポート2、リフレクター3かなって感じなんですが、太陽電池メン同様のけものとの召喚権被りがキモいため、緊テレスタートが理想で、打ちたいカード2枚に対して引きたく無いカード(バスタービーストとバスターモード)2枚と言うのはちょっとリスクが高いなって印象でした。
次に思いついたのが、クイックリボルブです。
8シンクロまでに必要なメインパーツは、ヴァレットトレーサー、リボルブートセクター、レベル4ヴァレットの計3枚、エクストラはストライカードラゴン1枚です。
方法としては、リボルブでトレーサーss、ストライカーls、効果でセクターサーチ、ストライカー効果で自身割ってトレーサー回収、セクターでトレーサーss、トレーサー効果でセクター割ってレベル4ヴァレットss、トレーサーとレベル4ヴァレット素材にカオスルーラーssと言った感じです。
セクター以外に割れるカードがあるなら、セクターは残しておいた方が後々便利な場面もあったりなかったりします。
トレーサーの効果を使うと闇以外をエクストラから出せなくなるので注意が必要ですが、まあ先行だと雷神出せなくなるくらいなので耐えてるでしょう。
トレーサーのリクルート先は、ヴァレットリチャージャーを選びました。
素引きしても召喚→ストライカーls、ストライカー効果で自身割ってリチャージャー回収、ストライカーの破壊をトリガーにリチャージャーの効果を発動して、自身を墓地に送って闇モンスター蘇生(雷電雷獣雷劫闇リンク辺り)と言った使い方が出来るので、引いてもかなりマシな方のゴミだと思います。誘惑の餌にも出来ますし。
デッキ構築
そんなこんなで、色々試しながら組んでみたデッキがこちらです。
※メインデッキの画像が無い奴はエフェクトヴェーラーです。
デッキ解説
1体目のストライカーにヴェーラー食らった時とかにストライカーの2枚目があれば少し安心できると思ったので、エクストラの枠が余程きつくない限りは2枚目あった方が良いかなって思って2枚採用してます。(シンクロまで行けなければデッキにリボルブとヴァレットが残るため)
次のターン以降、2枚目のリボルブからのストライカーでセクターサーチすれば一気に3体場にモンスターを供給出来る可能性もありますし、リボルブ1枚で手札が1枚増えるので(トレーサーorリチャージャーとセクター)ストライカー2枚目があることで、その後のけものスタートでマリガンって選択肢も取りやすくなります。(もう一回セクターをサーチ出来るため)
Gがきつい場面が少しだけあったので、自分のデッキ40枚、相手のデッキ40枚として、相手がGを引く確率とこちらがうららを引く確率が同じなので、相手よりGを止めるカードを引く確率を気持ち程度に上げたいと思って、デッキ枚数を増やして墓穴を1枚入れています。単純に妨害としても優秀なので、Gを耐えれる場面ならその場で打たずに伏せて妨害に回したりします。
あと、リボルブで無条件にモンスターを1体場に出せる上に、セクターで更にもう1体追加できる可能性もあるので、使っていて後手の手数がかなり増えたなって感じています。実質パンクラみたいな感じです。
リチャージャー素引きは思ったよりゴミですね。たまに出来ることを増やしてくれる場面もあるんですが。
今回はヴァレット採用の話だけのつもりなので、反応が良かったら次回にサイドとか環境の話とかもしようと思ってます。
総括
今回はサンドラにヴァレットを採用してみては?と言った提案程度の記事となりました。
「初動が引けない」と言うストレスから始まったデッキ構築で、1枚初動を4枚増やした構築が出来たので構築自体には満足してますが、最初に言ったようにサンドラに正解の構築は存在しないと思っているので、これがサンドラを使っている人にとって、少しでも構築の視野を広げてくれるきっかけになってくれたら、もっと面白い構築が見られるようになるんじゃないかなって思ってます。
くれぐれもコロナには気を付けてがんばりましょ。
早く感染者減らしてcsに行かせてください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?