
れぷにぃの考え
はいどうも!
皆さんこんばんみ!
れぷにぃだぁぁよ!
ということで!
本日もお仕事でしたー!!
楽しかったー!
本日は僕自身沢山経験してきて思うようになったことをお話していくよー!
それではいってみよう!
努力と練習の違い
言わずと知れた運動部だった僕ですが、誰よりも負けず嫌いでした!
そんな中で、たっくさん努力して色んな運動出来るようになったんですね?
そこで努力と練習って何が違うんやろ?って考えた結果なんですが…
練習は決められた事をこなしていくこと
努力は自分の裁量で挑戦すること
だと僕は思ってるんですね?
努力してる時って自然と時間なんて忘れてますし、好きなことに没頭できるから練習よりも努力してる人の方が成長が早かったりするのが実はあったりなかったり…
僕もテニス部だった頃、試合が終わってから学校のコートで課題だったサーブをひたすら打ち込んで、県でもそこそこ通用するサーブ打てるようになったなぁ
なんて思いながらこの記事を書いてるわけなんですよーてへ
何が言いたいかというと、勉強であれ仕事であれ、部活であれ。
努力と思うのか、業務や義務なんてもので縛り付けるのかでかなり変わると思うんだぬ
飲食に戻って僕は誰にも負けたくないんで毎日コツコツと仕込みしたりシフト作ったり、合間見てマニュアル更新したりなんて変態の勢いで日々お仕事に取り組んでるわけで、それを社長に認めて貰えたから時期に店長に昇格して頂けるのでありますよ。
即ち!!
ただ日々のやることだけやるのか、はたまた目に見えない所でコツコツ努力するかで結果ってかなり変わって来ると僕は思うんですね
やるべき事を今して将来笑うのか
はたまた
やるべき事を後にして将来泣くのか
決めるのは自分自身なんだよね
さぁ人生を謳歌しようではないか!!!
なに?今日のブログこれなに?
まぁいっか!
んじゃの!