見出し画像

インド占星術:10室土星の導き「仕事」がテーマの1年 

久しぶりのnoteになります。
というのも、ここ1ヶ月文字通り「仕事」に関してバタバタな日々が続いていました。

現在、私は美術館でのパート勤務をしているのですが、資格取得を考えたり(本気で通信制の大学に4年は通おうと考えていました)、嬉しいことに正社員のお話をいただいたり、ここ1ヶ月の動向は自分と社会との関係を見直すきっかけとなりました。

美術館巡りも数件訪問したのですが、(アーティゾン美術館、根津美術館、出光美術館、どこの美術館に行っても感動しまくりでした!ありがとうございました)noteを開く気にもなれなかったのです。

身体的に忙しいというよりは、
気持ちがあっちこっちに動いて忙しかったです

これは絶対星の影響が出ている!と思い、ここ数ヶ月の動きをインド占星術(ジョーティッシュ)を使ってみてみました。

・誕生日からの1年のテーマについて
・ラーシチャートの分析
・ダシャー(特別なダシャーも含む)
・実体験
などから検証してみました。


いつもより長いnoteになっています。(約4,500文字)
また、インド占星術の知識が少しある方だとより楽しめます。
知識のない方でも分かるように説明書きを入れてあります。
良かったらお付き合いくださいませ^^

ヴァルシャファラでの一年のテーマは「仕事」

インド占星術にはヴァルシャファラといって、誕生日を迎えたその日からの1年のテーマを教えてくれる占い方法があります。

私のヴァルシャファラのチャートがこちらです↓

ちょっと見づらいかもしれません

これを見ると、
・Munta(その年のテーマを表します)が仕事を表す10室に在住しています。
・その10室にOS(自分が支配する星座に在住しているので居心地良い)の強い土星が一緒に在住しています。土星は労働、奉仕、粘り強さ、試練などを表します。
・YL(Year Load、イヤーロード)を見ると、こちらも土星です。(写真下の部分)YLはその年に脚光を浴びるテーマです。そして、繰り返しますが、土星はそれ自体が仕事を表し、仕事を表す10室に在住しています。

もう、これは「仕事がテーマ」からは逃げられませんねー^^;

逃げろー!
いや無理だから!

ラーシチャートの5-11軸は富の軸

でも、「仕事」がテーマなのは実は今に始まった事ではない気がします。
というのも、ラーシチャートで5−11の軸がRa-Ke軸となっているからです。

というのも、5−11軸は、趣味や勉強、仕事の成果、現世利益を表します。富に関する軸で、月からのアスペクトもあるし、そしてここはRa-Ke軸でもあるので私が人生を通して取り組むべきテーマでもあります。

なので、パート勤務をし始め少し気持ちは落ち着いていますが、「仕事」というのはいつでも私の頭から離れないテーマなのです。

火星期に何度も転職した話はこちら↓


まずは気持ちの変化を実感:ダシャーそのまんまでびっくり

実際の変化を順を追って振り返ってみようと思います。

まずは6月あたりから気持ちに変化を感じるようになりました。
何かやりたいと考えるようになったのです。自己有用感を感じることができるような何か。

そこで、ダシャー(運気の流れ)をチェック。

年齢も大公開ですね〜^^;

6月11日からRa-Ju-Me期になりました。
それまでのプラティアンタルダシャー(一番右にある星)Sa(土星なのでゆっくり、重たい感じ)からMe(水星なのでスピード感あり、軽い感じ)に変わったので、変化はあって当然という感じです。

しかし、私にはもう一つ当てはまるダシャーがあります。
ちょっと長い名前なのですが、チャトルラーシティ・サマーダシャーです。
これはラーシチャートで10室の支配星が10室に在住すると適用されるダシャーです。(私の場合は10室の支配星が金星で10室に在住しています)

それがこちら↓

6月1日からなんと!Mo-Sa(月ー土星)期に入っていました。
そりゃ、気持ち(月)に変化を感じるワケです。

その前のMo-Ve(月ー金星)期ではさすが私の強い金星(10室支配の10室在住で無傷)というのもあり、美術館で働き、美術館巡りを趣味としていることに大満足でした。
毎日が本当に楽しい、そんな日々でした。

しかし、この6月頃から少しずつ変わっていきました。
パート勤務であり、美術館での仕事は楽しいのですが、監視員という仕事なのでどうしても自分が何かを動かしているという気持ちにはなれません。

もちろん、誇りを持って取り組んでいるし、展示作品への気持ちもあり、見にきてくださるお客様にも感謝の気持ちでいっぱいなのですが。

そこで何か取り組むことができないかと、学芸員の資格取得を考えていました。

ただ、なかなか一歩が踏み出せない。

現在のダシャーがRa-Ju-Me期なので、Meの軽やかさが発揮されても良いはずなのに。

やはり、コンジャンクトしている凶星のSuとRaの影響、それから反対側からのKeとMoという内向的な星の影響が強いのでしょうか。

また、チャトルラーシティ・サマーダシャーのMo(感情、気持ち)とSa(重たい、遅い)が影響しているとも考えられます。

気持ちはこんな感じでした

口では学芸員資格を取ると言い、そして必要な書類も揃えているのですが、願書を提出という段階になるとモジモジしていました。

「仕事がテーマ」が現実になる 正社員の話が…試されている?

ここから先は

2,407字 / 5画像

¥ 300

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?