何事も挑戦!インターンシップのスタートです!(M)
株式会社Pepoのnoteをご覧の皆様、はじめまして。
この度、インターンシップに参加させていただくことになりました、
M と申します!
初めてのnote執筆、ということで、自己紹介やインターンシップの参加動機などをお話ししようと思います。
最後までご覧くださると嬉しいです!
自己紹介
改めまして、この度、株式会社Pepoのインターンシップに参加させていただくことになりました、M と申します!
出身は新潟県新潟市。
夏の猛暑も、冬の豪雪も、生まれてから現在まで毎年経験しています。
趣味は、電車で遠方へ出かけることと、カメラで写真を撮ることです。
インターンシップでの様子も写真に収めて、noteに残していきたいと思っています!
大学で学んでいること
私は、現在、新潟市東区にある新潟県立大学に通っています。
所属は「国際地域学部 国際地域学科」。
学科の中でも、特に国際関係について理論的に学ぶコースに進んでいます。
また、参加しているゼミでは国際関係史を学んでおり、特に冷戦期のヨーロッパデタントに関心があります。
今後、卒業論文では東西ドイツの統一について深く掘り下げて研究したいと考えています!
インターンシップの参加動機
ここまでの話を聞くと、こんな疑問を抱く方もいらっしゃるかもしれません。
なぜ、今回インターンシップに参加しようと思ったの?
しかも、IT分野のインターンシップに?
「IT」と聞くと、自然と理系の分野を想像する方が多いのではないでしょうか。
私自身も、「文系の私にITなんてできるのだろうか」と尻込みしていた部分がありました。
そんな私が、今回インターンシップに参加しようと思ったのは、以下の2つの動機があるからです。
変化の激しい現代において、業界や企業の抱える様々な課題が、ITの力でどのように解決されているのかを学びたいため
課題解決型の業務において、自身の長所を活かすことができるのではないか、と考えたため
生まれてから現在まで、新潟という1つの地方都市で過ごしていること、そして趣味の電車旅で県内各地へ足を運んで、各地域の良さやあたたかさを体感したこともあり、私は自然と「地方活性化」や「企業活性化」について興味を抱くようになりました。
そして、近年のデジタル化の推進や新型コロナウイルス感染症の流行などにより、働き方や業務のあり方に大きな変化が生まれている中で、ITの果たす役割は非常に大きいのではないか、ITによる業務効率化やそれに伴う業務改善は、地方や企業の活性化に繋がるのではないか、と、ITに強く関心を持つようになったのです。
また、私には「思慮深い」「思いやりがある」「人の気持ちに寄り添うことができる」という長所があります。
今回のインターンシップで経験させていただく、お客様の抱える問題に寄り添い、解決にむけたシステムの企画発案・提案を行うという課題解決型の業務は、私の長所や考え方と合致するのではないか、とも考えました。
以上の点から、業界や企業の抱える課題がITの力でどのようにして解決されているのか、その一連の流れを学びたい、体験したいと思い、今回のインターンシップへ応募した次第です。
おわりに
私、M の自己紹介、インターンシップへの参加動機は以上になります。
書き始めると楽しくなり、想像以上に長くなってしまいました。
少しでも楽しみながら読んでいただけていたら嬉しいです!
不慣れな点や至らない点も多いですし、不安や緊張ももちろんありますが、
何事も挑戦しないと分からないし、挑戦しないと何も始まらない!と考えています。
今回のインターンシップで得た経験を今後の糧にできるよう、1つ1つの業務に一生懸命取り組んで参ります。
どうぞよろしくお願いいたします!
弊社ではFileMakerを主軸としたシステム開発で、業務の課題改善をサポートしています。「複数のシステムを一元化させたい」「今Excelでやっている業務の管理を少しでも楽にできないかな?」など、小さなことでも結構です。お気軽にお問合せください。
また弊社では、開発エンジニアを募集中です!
カジュアル面談も受付しているので、お気軽にご連絡ください。