【初心者用】さぁ仮想通貨取引を始めよう!
仮想通貨を触ってみたいと思って、まだ行動出来ずにいる人…さぁ今すぐ始めましょう!
僕自身仮想通貨の未来は明るいと思って保有していますが、友人にはその魅力をうまいこと伝えることが出来てなく、仮想通貨を触っているのは僕の周りにはいません。
僕の周りにいないってことは、始めようと思ってる人たちの周りにもほとんどいないはずです。
でも興味を持っているなら吉日、とりあえず触ってみるってのが一番だと思います!!
まずは仮想通貨の国内取引所を開設してみましょう。
・購入までの手順
まず仮想通貨を始める際には
【取引所の開設→入金→購入】
と文字にしてしまえば、こんな簡単なものです!
ネットショッピングとあまり変わりません。
あとは始めるという行動力ですね☆
・どこの取引所にしよう
まず取引所の開設これが最初の課題です。
今年5月には「DMMビットコイン」と言う取引所のビットコインが約482億円が流出しました。
どこの取引所が安全で、自分に合っているか、調べてから取引所を選びましょう!
一応取引所を何個かあげると…
Coincheck(コインチェック)
bitbank(ビットバンク)
OKJ
bitFlyer(ビットフライヤー)
GMOコイン
LINE BITMAX
Binance Japan
まだまだありますが、とりあえずこのくらいにしておきます。
上記のサイトの中でも取り扱ってる通貨が違いますが、ビットコインはどこでも取り扱っています。
この中でボクが使っている2つの取引所を紹介します!
・Coincheck(コインチェック)
「暗号資産はコインチェック」っていうCMもあるように、日本国内取引所の中ではユーザー数が1番多いみたいです。
取り扱い通貨は31種類とまぁそこそこあります。
あとコインチェックと言えば、2018年の【コインチェック事件】と呼ばれる黒歴史がありまして、、外部からのハッキング攻撃にて当時580億円相当のNEM(ネムという仮想通貨)が盗まれたことがあります。今回のDMMビットコインと似てますね。
当時は仮想通貨を扱っている日本人が多く、この事件で被害にあい、多くの日本人の仮想通貨離れがおきました。
その後、セキュリティ対策としてマネックスグルーブ傘下に加入していますし、どの取引所よりセキュリティに力を入れていると思います。
サイトもアプリも作りこんでいますし、一番無難な取引所という印象ですね。
コインチェックのリンク張っておきます!
・OKJ
もう一つはOKJという取引所です。
あまり聞きなじみがない取引所でしょうが、取り扱っているコインが結構おもしろく、41種類の通貨があります。(SUI.SOLなどの通貨が個人的に好きです)
積立も1000円から出来て(毎日・毎週・隔週・毎月)など幅広く選択出来ます!
あとで説明しますが、スマホでも取引所の使用が簡単なのもオススメです。
OKJのリンクも貼っておきますのでよかったらお願いします。ここから入ると1500円相当のビットコインもらえるそうです!
https://www.okcoin.jp/account/join?invitation=C887713&type=0
・入金方法
取引所を開設したら次は取引所内に入金ですね。
ここでもボクが使っている、コインチェックとOKJの二つで紹介します。
Coincheck(コインチェック)
・銀行振り込み
・コンビニ入金
・クイック入金
と下記のように3種類の方法であります。
・銀行振込の場合
銀行振込の場合は、みなさんが使ってる銀行から、指定されている口座に振り込むだけですね。
コインチェックは現在「GMOあおぞらネット銀行」と「楽天銀行」の指定した口座に振り込むと、自分の開設したアカウント内に入金されるというシンプルなものですね。※振込手数料がかかる
・コンビニ入金
ローソン・ミニストップ・セイコーマート(地元ではみたことない)・ファミリーマートの4つで入金可能のようですね!
ローソン・ミニストップ・セイコーマートでは店頭のLOPP Iなどの端末を使用して金額を指定、バーコードを発行してレジで払うみたいな流れですね。
ファミリーマートはスマホで金額指定すると、バーコードがスマホ内に表示されるのでそれをレジで読み込んでもらい支払うようです。
どちらも手数料が1018円…なかなか高額でした。
・クイック入金
クイック入金はATM.ネットバンキングで入金する方法ですね。あらかじめ決まった銀行した入金出来ないので、確認してから行ってくださいね!
一度ネットバンキングで入金しましたが、かなり早く入金された覚えがありますので、こちらはオススメです!
手数料は770円になってますね!
OKJ
OKJでは銀行振込の一つしかありません。
「資産管理」→「日本円入金」のページに行くとGMOあおぞらネット銀行の口座番号が表示されているのでそちらに、みなさんが使っている銀行から振り込むだけですのでシンプルですね!
※振込手数料がかかります
・購入について!
入金が出来たらあとは自分が好きな通貨を購入するだけです!!
ここで注意してほしいのは、販売所と取引所の二つの購入方法があります。
「とにかく取引所を使いましょう!!」
その理由は手数料が格段に違います。
販売所と取引所の話は少し長くなりそうなので、次の記事で詳しく書きますが
とにかく取引所を使いましょう!!
コインチェックでは、取引所を使うにはパソコンでしか出来ないので、スマホのみの人はOKJのほうがオススメですね。
・おわりに
仮想通貨の初歩の説明になりましたが、少しは伝わりましたか?
自分でも久しぶりにコインチェックとOKJを調べて勉強になりました。
もし為になった人がいましたら「スキ」や「フォロー」してくれると喜びます。
次の記事は「取引所と販売所の違い」について書こうと思ってますので、よろしくおねがいします!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
メリークリスマス☆