![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80070351/rectangle_large_type_2_015ffbc7a18b5458590191df697bc819.jpeg?width=1200)
【沈胴レンズ】Voigtlander HELIAR classic 50mm F2 x PORTRA 160
カメラ:Voigtlander BESSA R3M
レンズ:Voigtlander HELIAR classic 50mm F2 VM
フィルム:Kodak PORTRA 160
![](https://assets.st-note.com/img/1654441915449-SVFbNhCgpJ.jpg?width=1200)
ほとんど小さくならないし
最短撮影距離1mだし
![](https://assets.st-note.com/img/1654441924510-tktD2uQQSN.jpg?width=1200)
決して滑らかなボケじゃないですが。
![](https://assets.st-note.com/img/1654441935986-kh7ZqdQkAO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654441945380-xQfjjccmqM.jpg?width=1200)
ブルーのコーティングも
![](https://assets.st-note.com/img/1654441959036-LUqjInyDN9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654441966226-aaWIDqCH5Y.jpg?width=1200)
フィルムの高騰が酷いですね。
一年前にメモしてた額よりさらにあがってる。
ランニングコストを僕の利用している写真屋さんでザックリ計算してみました。
フィルム代+現像+CDデータ+プリント
・カラーネガ 57円/枚(FUJICOLOR 100)
・カラーネガハーフ 40円/枚(FUJICOLOR 100)
・リバーサル 132円/枚(PROVIA 100F)
・黒白 91円/枚(ACROS 100ii)
コスト削減のためにハーフカメラ検討してましたが、そんなに差はないですね。
でも小さいカメラ欲しい。
リバーサルは一枚一枚撮るたびに、手が震えるなこりゃ。
![](https://assets.st-note.com/img/1654441970982-Eg1iDH0Ayf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654441980480-DQksypW30x.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654442004319-IO2mwLrUFY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654442027040-3UfIbP78Um.jpg?width=1200)