
好き嫌い分れちゃいますね!(2025/02/19)

⭐️チョコミントの日
⭐️プロレスの日
・アメリカの全米菓子協会(National Confectioners Association:NCA)が2月19日を「チョコミントの日」(Chocolate Mint Day)としており、日本でも特別な日となっています。
・1954年、日本初のプロレスの本格的な国際試合が東京・蔵前国技館で開催されました。力道山(りきどうざん、1924~1963年)が柔道出身の木村政彦(きむら まさひこ、1917~1993年)と組んで、カナダ出身でアメリカから来日したシャープ兄弟とのNWA世界タッグ戦でありました。日本テレビとNHKが同時中継し、新橋駅西口広場の街頭テレビには2万人の群集が押し寄せました。シャープ兄弟は、初来日の際に5回対戦し、王座を保持したまま帰国しました。
とっても寒波がすごいですね。寒くて本当に冬に戻った感じがします。風も強くさらに寒さを強く感じます。日本海側の方は大丈夫でしょうか?交通事故などもお気をつけて下さい。
寒い中で食するアイスはたまりません。夏にラーメンや辛い食べ物を食すると同じくらい大好きです。
本日の題名にもした、チョコミント。
好き嫌い分かれますよね。力道山さんのことではないです。W
嫌い派の方々は、フレーバーが歯磨き粉みたいでイヤというのが大多数の意見で多くありますね。自身は好き派です。
よくサーティーワン(baskin robbins)や他のアイスクリーム屋さんなどでもチョコミントがあればチョコミント一択です。
なんなんでしょうかね?アレは?アレは虜にさせられています?W
他のお菓子でもチョコミントがブームの時はクマなく全種類コンプリートしたくなります。
先日、匂いについて話題に出しましたが、ミントの香り大好きです。パフェやスイーツに乗ってくる生のミントも好物です。
一時期、育ててみようと考えたことがありますが、実はミントテロと呼ばれているのでやめました。日本古来から、これまた匂いが独特なドクダミ茶で有名なドクダミが繁殖力が強く、他の植物を根絶しながら勢力を拡大していく植物です。

同様に、ミントも生命力と繁殖力が強くミントテロと呼ばれています。
プランターでちょろっと育てるのが良いのかもしれませんね。
まだ春は近くはないですが、もう少し辛抱しましょう。
ホワイトデーにお返しとしても色合いが綺麗で良いですよね、チョコミント。
ではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
