見出し画像

私がNagomiVisitを続ける理由

NagomiVisitという国際交流ボランティアをここ4年ほどやっています。

簡単に説明すると、海外からの旅行者に2,3時間、昼ご飯か夜ご飯を提供しながら、お喋りするだけの簡単なボランティアです。

ボランティアといっても全くの無償ではなく材料費は出ます。でも大概それ以上に食費はかかるし、年会費は取られるし、手土産なども用意するから持ち出しになります。儲けようなどとは夢ゆめ思わないです。

私がこのNagomiVisitを始めてから沢山の発見がありました。今日はそれらを中心に書いていこうと思います。

●ゲストの客層が良い
これは一応Nagomi Visit のHPが申し込み画面まで辿り着くためには英語でクリアする必要があるのである程度の英語が出来る人でないと申し込み出来ないシステムになっているからだと思います。まあ、変な人はまずいないと思って大丈夫です。少々風変わりなゲストもいない事はないですが、99%は常識人です。何事にも絶対なんてありませんしね。

●一人一人に物語がある
どんなゲストにもその国の事情があり、彼等彼女達のストーリーがあります。それは現実に彼等の身に起こったことでテレビや映画や小説などを遥かに凌駕するものがあります。ニュースや報道で流れる情報とは違い、実際にその国で生活している市井の人々の意見はとても貴重なものです。

●日本を再発見出来る
これは海外で生活した人なら誰でも経験することでしょうが、日本で暮らしていても日常的にこのような機会を持つと改めて日本という国の良い点、悪い点、日本人の国民性などを深く理解する事になります。私達が当たり前と思うことの多くが他の国では当たり前ではないからです。視野が広がります。

●英語を話すハードルが下がる
日本人は英語に対して異常なほどにコンプレックスを持っています。完璧病です。でも様々な国からやってくるゲストは勿論英語が母語ではありません。だから意思を伝え合う手段として、英語をお互い話すわけです。わからない時はわからないとはっきり言えばもっと聞き取りやすい表現に変えて話してくれますし、最近はGoogleの翻訳機能もかなり賢くなりました。私も微妙なニュアンスは相手の母語に直接翻訳してスマホを見せると通じます。そう!通じる事が大切なのです。

●日本で報じられていないニュースに直接触れられる
日本の国際ニュースといえばほとんどが米国、中国、韓国、北朝鮮その他アジアの国の事でヨーロッパの事は大きな事故や選挙くらいしか報道されません。でもヨーロッパと一括りにしてもそれぞれの国によって、また住む地域よって、人によって色々なニュースがあるはずです。それらを直接知る事はとても刺激になります。外務大臣の談話ではなく、ごく普通の市民がどう考えてどう行動しているかはとても興味深いです。

●家が定期的に片付く
これは相手が日本の人でも同じ事ですが、来客がある予定の日は掃除のモチベーションが上がります。普段誰からも褒められない家事ですが、気分的にテンションが上がるのは不思議ですね。

●夫が料理をしても嫌味を言われない
我が家は基本的に夫が料理します。ゲストを呼ばない日も夫が料理します。でも日本人はなぜか奥さんが料理をしないと言うと、私がサボっているだとか、良いわねー!ご主人が料理してくれてー。などと嫌味を言う人が沢山います。人の台所事情なんて放っておいてほしいのですが、日本人はネチネチ嫌味を言わないと気が済まない人が多いようです。海外からのゲストは夫が料理担当だからと言ってもあ、そう!で終わりなのでとても気楽です。

●ホスト同士の交流がある
これは昨年あたりよりにわかに活発になって来たのですが、同じホストとしてどんなおもてなしをしているのか、どんなゲストが来たのかなどと情報交換をして段々と友達になれます。やはり目指しているゴールが同じ同士は話が通じるので、とても心地よい関係が続けられます。ゲストとも仲良くなれますが、ホスト同士の交流もとても楽しいものです。

●そうはいっても英語喋れないし、料理も得意じゃないしと言う方へ。
英語の能力は先ほども書きましたがそれほど重要ではありません。要はどれだけ自分の言いたい事が伝わるか、相手が話している事がわかるかです。ジェスチャーでも筆談(台湾からのゲストにはしました)でも伝わればOK。あまり構えないで大丈夫です。

料理に関して言えば普段通りの食事で構いません。誰も家で懐石料理なんてしないでしょう?カレーやハンバーグ、サラダもいいし、手巻き寿司程度で充分です。日本の家庭料理はもうそれだけで世界に誇れるコンテンツそのものです。ちなみに我が家でやって良く受けるのは買ってきた出来合いお惣菜の焼き鳥を卓上コンロに並べて、バーナーで炙るとそれだけで大喜びされます。

長くなりそうなので今日はこれくらいにします。
また、NagomiVisit 関係で面白いネタがあれば書きます。お読みいただきありがとうございました。

#NagomiVisit #英語 #国際交流 #おうちごはん #インバウンド #エッセイ #コラム


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?