取材初心者向け「取材の準備:レベル2」
レベル1は「持ち物と身だしなみ」。
レベル2は「取材先のことを調べておくこと」。
これはなかなか奥が深いので、もしかするとあとでパート2出すかもしれない。
とりあえず今回は、最初の一歩について。
■リリース情報に目を通す
HPがあればできるかぎり隅々まで読むし、SNSをやっていたら一通り目を通します。
発信している内容(メニューだとか、相手のポリシーだとか)を押さえておくと、相手から話を聞く時に「あの話だ」と落ち着いて聞くことができます。
もしくは
「このメニュー、インスタで拝見して気になってたんです~!」と反応できたり。
どんなお店かってことを多少知った状態で行くと、取材先もニッコニコ。
こちらも脳に余裕をもって話が聞けるので負担も少ないです。
でも、相手が説明してくれている時に話を遮らないように注意。
相手には相手の話の組み立てがあると思うので。
ポリシーとか思いについて話してくださっている時は、そのまま言葉を受け取っていくのがいいと思います。
つづきはブログにて。
「レビューサイトは読むべきか?」
これも、けっこう注意が必要なんです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ナカノヒトリ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7341330/profile_40c05307d16ab8bd36caa2088ae9aa77.jpg?width=600&crop=1:1,smart)