![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47802275/rectangle_large_type_2_0bb0e305a233241183c3dc6e42a6a662.jpeg?width=1200)
2021.03.15(月)ひと福ろ⭐️拾い隊・津波古小隊長の活動報告(28日目)
昼休みに実行。クラブハウスが面白過ぎてヤバい。
ランニングするカップルに遭遇。ダイエット目的らしいからゴミ拾いダイエットをお勧めしておいた。何しろ9キロダイエットできたのだから。
空き缶のプルトップ。プルトップのみ集めておく事にする。
昼の成果。ここは残りペットボトルと大物くらいになって来た。
排水溝。匂いがキツい。やはり、海を汚してるよね。人類は。
夕方に再出動。もう、ノートパソコン持って、ずっとビーチで仕事しようかとも思い始めた。ポケットWi-Fiさえあればそれも可能。
カップルらしき男女がまったりとしていたので、果敢にはなしかけると、沖縄美女と子供っぽい男の子。親子ですかと聞くと歳下の彼氏らしい。時代は進んでいるなと驚いた。
タバコポイ捨て常習犯の容疑者2人に、声かけし、タバコのポイ捨て見かけたら注意してあげてね、と、クギを刺しておいた。いつ、気がつくのだろうか。
馬天自動車練習場の職員と生徒の皆さん、あなた達は、海にゴミ捨て過ぎですよ!職員室に怒鳴り込んだがだれもおらず。また、次の機会に。
1人の美魔女が海を見ながらチューハイ飲んでたので挨拶すると、話が弾み、電話番号まで交換した。ナンパではない。ニュージーランド在住30年で沖縄に戻ってきたばかりの人。津波古地区にお母さんが暮らしているという。英語を習おうかな。ニュージーランドの話題で盛り上がり、クラブハウスにインバイトする運びとなった。毎日、不思議な出会いがあるものだ。
お互いバツ1同士という事まで分かった。年齢も一つ違い。これは、、、。
遊歩道終着点付近。ここは難所だ。
今日はこれまで。
いいなと思ったら応援しよう!
![虹の森の国](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11938200/profile_da06041fde689af8bfa66dcf0f97471a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)