![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47078736/rectangle_large_type_2_8bf43c167e0ea8febeec9b5c39d3f113.jpeg?width=1200)
2021.03.06(土)ひと福ろ⭐️拾い隊・津波古小隊長の活動報告(19日目)
土曜日の朝は、少しゆっくりしてしまい、8時スタート。
ひと福ろ⭐️拾い隊の本部のグループページのモデレーターにして頂いた。啓蒙活動を加速していきたい。
馬天自練の前。自練のカミコップと、タバコの空き箱。運転免許を取りに来てゴミを捨てる。なるほど。
この階段ステップでドリンクを飲んで放置。自由だな。沖縄の海に流れ着くゴミは海外からと主張してた方がいるが、果たして、どうだろうか。
責め心が湧き上がる。いやいや、福拾い。
今日のひと福ろ。
ボランティア古参の松田さんのパワフルなヒーローぶりが見られる。昨日の午後か、今日の早朝の仕事と思われる。海藻をゴミ毎、裏に移動してくれていた。細かなヤツが次の課題。なんともパワフル。
夕方から、再出動。
あらかた、ゴミを取り、流木とか海藻類をどうするか。メッシュの袋に砂と一緒に入れて振るって見た。網目よりも細かなクズが見苦しい。
漁網の大物をどう捌くか。
現在の状況。ヒーロー松田さんのお陰で随分綺麗になってきた。
本日は、これで終了。
いいなと思ったら応援しよう!
![虹の森の国](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11938200/profile_da06041fde689af8bfa66dcf0f97471a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)