![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97594299/rectangle_large_type_2_a8f43ec557f2b77a04d5fd7292288062.png?width=1200)
断易と周易の実践法の差異
あくまでも僕流でのお話。
断易は占った日のエネルギー状態から得卦した予想図と合わせて変化を知る判断方。
周易は根本的な軸を探るためのいわば「天の声」に耳を傾ける方法。
鑑定実占法として端的に整理し比較します。
・断易は特に現象にフォーカスし、具体性のある成り行きを予測します。
・周易は的になる本質を分析し姿勢を正し、生き方の方針を検討します。
どちらもタネとなる素材は「易」がベースとなっておりますが、産み落とされた畑が異なり、いわば異母兄弟のような関係で、歴史的には表舞台の周易、裏社会での断易という流れで伝承されてきたと言っていいものがあります。
現在、教室を執り行っております。
新春からの生徒さま募集してます。
・四柱推命学
・断易
・周易
こちらを三種の神器とし使いこなす技術を伝授いたします。
最初に、来場者にはざっくりと個別に占い、簡単な導入講座を行います。
料金は五千円です。
ぜひご興味を持ち、お運びください。