2024年6月28日〜7月4日 粘土のフリルスカートの作り方
6月28日
作業が全然できなかった(やる気の問題)のでオリキャラを作るなどした。
後々フィギュアなどにできたらいいよね~というくらいの気持ち。ストーリーに縛られないタイプのオリキャラは持っておくと何かと便利だと思うので……。
6月29日
この日も作業してない。湿気のせいか表面がしんなりしててなんか怖いので乾燥機に入れておく。
6月30日
次に作るキャラクターのポーズを考える。男性キャラを作るつもりなので女性素体では雰囲気がつかみにくいところがある。男性素体も欲しいね~。
大体でいいので素体の土台をペラ板で作る。多少大きくても削れるのでざっくり。
この日は作業した。フリルスカートを若干薄くした。
7月1日
嘘みたいな写真2(ツー)。ペラ板を半乾燥させてポーズ取らせてから完全に乾かす。なんか不安になってきてこの後は全然手を付けていない。
ウェーブの棒やすりを通販で買っていたのが届いたので手の届く範囲は磨いた。かなりいい。実物の写真はない。先っぽがカーブしたやつ。
7月2日
磨くのが思った以上に大変。こういう作業が一番苦手だなあ~~。なんか終わった風に感じてるけどまだ全然細部詰めてないし。
7月3日
分かりにくい文章の説明しかないのが嫌だから図を作っていた。図にしたところで全然分かりやすくなってない気がするのも嫌だな。
最初は土台として凹凸のないシンプルなスカートを作り、乾燥してから新たに表と裏交互に厚みをつける。新しく盛ったところも完全に乾燥したらいらない部分を削り取る。フリルスカートとドレープはこうやって作った。
7月4日
書くこと何にもない! これから何かをする気力もない!
少し前から絵の線画を描くのをやめたんだけど、そのあたりから1枚のレイヤーに2色以上の色を使うのがどんどん嫌になってきている。この絵も最終的に色変えるわけでもないのに数ピクセルしか塗ってないレイヤーがたぶん大量にある。レイヤーが大量にあると管理が面倒くさい。そのくせラフではレイヤーを分けたくない(たぶんこの時点で分けていたら効率があがるだろうなという部分)ので、結果筆が遅い。絵を仕上げるときいつも過去の自分に目のレイヤーくらい分けてくれ~って言ってる。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?