VPmxを回しやすくするには

どうも、VP大好きジェルピンせいじんです、
今回はVPmxを回しやすくする方法についてです。
極論言うならUSA個体で作れよ❗と言いたいところですがそれだと面白くないので今回は旧軸を回しやすくする方法を書きます。新軸は救いようがありません、捨ててください

①純正改造する

まあこれは当たり前です。チップはHF、リフィルもできる限り反転しましょう。反転については後で少し話します

②キャップを取り替える

旧以前の場合だと軸自体には意外と個体差がありません。だいたいはキャップが終わってるだけなので取り替えると結構変わります

③HGGグリップを伸ばす

HGGを伸ばすと重心を少し前に寄せることができます、回した時の残像も長くできるのでやってみましょう

④レフィル選別

レフィルにも個体差が存在します、インクの量が多い個体を探しましょう

PS

レフィル反転について
旧軸の場合、大抵は反転しても問題ありませんが
極まれにうんちみたいな個体を引くことがあります。上の方法を試しても救えない場合は未反転も視野に入れると良いでしょう。

まめちしき

キャップが取れやすい人は、ペン尻にVPグリップをつけてからキャップを付けると取れにくくなります

最後に

VPの良いところは奇跡的な遠心力のかかり方です、これだけは忘れないでください



いいなと思ったら応援しよう!