見出し画像

考える事を、考える。

世の中は「実行」の積み上げで出来ている。
どんな事でも、誰かが考えて「やる」と決めて、やる。
それが誰かじゃなくて、自分だったら素敵だ。
ほんの少しでも未来に関われたら素敵だ。

ミツバチは数万匹の集団で、それぞれの一匹は細胞の様なものだそうだ。蜜をあつめるもの、外敵を防御するもの、女王蜂と交わるもの、それぞれ役割を終えると命を終える。

そうやって生きている人間もいる。
否定はしないけれども。
僕は考えたい。

じっくり考えて、誰かに伝えたい。
じっくり考えて、自分も実行したい。
出来ないかもしれないけど。
でもやってみたい。

タバコの分煙や、飲酒運転の否定は当たり前になった。
でも、ちょっと前まで非常識だったような?

世の中が変わり始める割合というのがある。
3.5%の人々の意識が変わった時、世の中が変わる。
常識が変わるそうだ。※

革命もたった一人の行動から変わる。
その一人が「じっくり考えた」からだ。
僕と一緒に、じっくり考える人が増えると嬉しい。

様々な社会問題を、じっくり考えてみたい。

※ハーバード大学政治学者 エリカチェノウス氏
 「市民的抵抗」より

いいなと思ったら応援しよう!