見出し画像

第二回スイッチサイエンス大感謝祭で自作ペンプロッタを愛でる会

2025年2月8日に東新宿で第二回スイッチサイエンス大感謝祭が開催されました。会場で展示デモした自作ペンプロッタとLTについて紹介します。

スイッチサイエンス大感謝祭

今回で2回目となるスイッチサイエンス大感謝祭。リアル会場に一般参加者とスイッチサイエンスの皆さんが集い、LTやクイズ大会を楽しむイベントです。更にマーケットプレイス出展者による展示や委託品販売も行われます。昨年は椅子を並べた聴講スタイルだった会場レイアウトも今年はテーブルを参加者が囲むスタイルとなり、持ち寄られた作品などを肴に盛り上っているテーブルも沢山ありました。

M5Stack CoreS3タッチパネルによる手書きプロットシステム

昨年に続き会場で委託販売品と共にペンプロッタの展示デモを行いました。昨年の Ogaki Mini Maker Faire 2024 で初披露した、M5Stack CoreS3のタッチパネルに手書きした画像をその場でプロットするシステムを来場された方にお試しして頂きました。

スイッチサイエンスの方にも手書きプロットシステムをお試しして頂きました。画面サイズや書き味の関係で文字をあまり書けないシステムですが、「スイッチサイエンス」と書いて頂きました。ペン上下用RCサーボが不調で一部の線がつながってしまったのが心残りです。

ライトニングトークでの自作ペンプロッタを愛でる会の紹介

昨年に続き今回もLTに登壇させて頂きました。ガチなLTの多い中でゆるゆるな内容でしたが、自作ペンプロッタを愛でる会についても紹介をしました。昨年同様LTの最後では、ペンプロッタを見たら作ったら「#自作ペンプロッタを愛でる会」のハッシュタグを付けてSNSに投稿しましょう!との呼びかけも行いました。

今年も素敵な自作ペンプロッタが次々と誕生する予感がします。少し長めのハッシュタグですが、多くの方と自作ペンプロッタの楽しさを共有できることを楽しみにしています!



いいなと思ったら応援しよう!