2024年第一四半期の自作ペンプロッタを愛でる会
2024年1~3月にX(旧Twitter)でハッシュタグ「#自作ペンプロッタを愛でる会」が付けられた投稿を紹介します。
ハギテックさんの多条ねじ送り機構ペンプロッタ
スリムでキュートなペンプロッタを作られているハギテックさんが Maker Faire Kyoto 2024 に向けて製作中の新作ペンプロッタを、ginojiさんが2月に投稿されました。
この投稿の時点では全容が分かりませんでしたが、Maker Faire Kyoto 2024の出展者一覧では「大面積ペンプロッタ2024春」としてシリアルサーボ版とブラシレスモータ版のモジュラー型ペンプロッタが公開されています。
多条ねじを使った1軸直動機構を2つ合体させるモジュラー型は、紙送り不要で描画できることに加え、持ち運びも容易なことが特徴のようです。更にブラシレスモータ使用で高速化も実現しているようです。
Maker Faire Kyoto 2024ではペンプロッタ出展者が集う「ペンプロッタ島」のF-02-03で展示されます。現地で実機が動く様子を見るのが今から非常に楽しみです。
kawamuraさんの高速ペンプロッター
同じくMaker Faire Kyoto 2024に出展されるkawamuraさんが、高速ペンプロッターの動く様子を2月と3月に投稿されています。
昨年のMaker Faire Tokyo 2023で出展されたペンプロッタも十分高速だったのですが、モータ出力を更に高めアームもカーボン素材に切り替えて更に高速化を果たしています。
Maker Faire Kyoto 2024の出展者一覧にペンプロッタの全体写真が掲載されていますが、後部のケーブルカバーの曲面もカッコいいスキのないペンプロッタに仕上がっています。こちらも現地で現物が動く様子を見るのが楽しみです。
ペンプロッタはハードウェアやソフトウェア製作だけでは無く、描画コンテンツ作りでも楽しめるのが特徴です。kawamuraさんはコンテンツ作りに関しても投稿されています。
特に2つめの投稿の、描画コンテンツの密度に合せて描画速度を変える所は、三位一体のペンプロッタ製作の楽しさが凝縮されていると思わせるものです。
堀さんのPolagraph
みちびきライトや折り紙式メディアデバイス「ORIME」など最近の活躍が素晴らしい堀さんが、5年前に作成された縦型ペンプロッタPolagraphを投稿されました。
Polagraphの実機が動く様子をMaker Faire Tokyo 2017で見ましたが、動作音のするペンプロッタが多い中、大型・縦型の特徴的な外観に加えて静かに描画する様子が非常に印象的でした。堀さんの投稿を見て、再び実機が動く様子を見てみたくなりました。
三峰スズさんのアルミフレーム直動機構ペンプロッタ
昨年のNT東京でペンプロッタを出展された三峰スズさんが、作成中の新型ペンプロッタの動画を投稿されました。
アルミフレームとベルト駆動により速度もストローク距離を確保しており、手で動かしている様子を見てもカッコいいものに仕上がっています。こういった大きな作品は特にナマで現物を見てみたいものです。
同人誌即売会で活躍するペンプロッタ
2/25に開催された同人誌即売会COMITIA147でも、昨年に続き赤井さしみさんと榧野さんがペンプロッタを動かされていました。
同人誌即売会の会場で絵師の方がその場で絵を描くスタイルを、ペンプロッタが代筆するというコンセプトでその場で色紙に絵を描いています。広いとは言えない同人誌即売会のブースで、頒布用の同人誌と共にペンプロッタを設置・運用されるのは非常に大変のように見えます。それでもお二人のようにペンプロッタを動かすことで、今までペンプロッタを知らなかった方がペンプロッタの楽しさを知るきっかけになっているのは有難いことです。
ハッシュタグ「#自作ペンプロッタを愛でる会」の呼びかけ
自作ペンプロッタを作ったり見たりしたらハッシュタグ「#自作ペンプロッタを愛でる会」を付けてSNSに投稿しよう!と昨年より呼びかけていますが、2月に開催された「M5Stackユーザーミーティング金沢」のLTでも呼びかけを行い、Kenta IDAさんにもハッシュタグ付で紹介して頂きました。
更に「M5Stackユーザーミーティング金沢」を主宰された五味さんには、持参した片持ち型ペンプロッタとデルタロボット型ペンプロッタをハッシュタグ付で紹介して頂きました。
同じく2月に開催された「スイッチサイエンス大感謝祭」でもLTで同様の呼びかけを行いましたが、Kenta IDAさんに加え多くの皆さんにもハッシュタグ付で紹介して頂きました。
Maker Faire Kyoto 2024のペンプロッタ島でお会いしましょう
4月27日に開催される Maker Faire Kyoto 2024 では以下の方々がペンプロッタを出展されます。出展者3名が集うF-02ブースは今回の「ペンプロッタ島」ですね。
D-03-03 kuralab.@大阪電気通信大学:キャラクターグッズ、デジファブ×印刷、手作りペンプロッタ
F-01-02 Yara:Makers:SPRIO MAKER
F-02-03 ハギテック:大面積ペンプロッタ2024春
F-02-04 川村 聡:高速ペンプロッター
F-02-05 いしかわきょーすけ:直動機構モジュールを使用したペンプロッタ
今回のMaker Faire Kyoto 2024も昨年に続き「自作ペンプロッタを愛でる会」の名前でTinsmithスポンサーになっています。
ペンプロッタは製作者の数だけ形、動き、コンテンツが違います。ぜひMaker Faire Kyoto 2024の会場に足を運んで頂き、様々なペンプロッタが目の前で動く様子をお楽しみ下さい。そして次のMaker Faireではあなたもペンプロッタ島の一員になりましょう!