
GoodNote 5よりも正直良いと思っているノートアプリ Flexcil 入門講座 PDFのインポートの仕方編 【Flexcil・Flexcil2 の特徴と使い方】
今回は、PDFを見ながらノートをとることができるアプリ、Flexcil にPDFをインポートする方法について説明します。
3分半の動画にまとめているので良かったら見ていってください。
内容:
インターネット上のPDFをFlexcilにインポートする方法
既にiPad内にあるPDFをFlexcilにインポートする方法
余談ですが、【 Flexcil の特徴と使い方】をまとめるβ版 を投稿してから、めっちゃ時間が経っててビビりました(笑)ただ、僕がサボっている間にも、Flexcil は物凄い勢いで進化していて、FlexcilもFlexcil 2になり、Flexcil 2のテストバージョンの中でしかアナウンスされていなくて【 Flexcil の特徴と使い方】をまとめるβ版 を投稿する際には書けなかった Android版もリリースされていたのが驚きでした。大学に入った時から使っていたので、ちょっと嬉しくなってしまいました。(古参アピ)
Flexcilについて他に詳しく知りたい方:
下のリンクに全てまとめています。
Flexcil 以外に勉強に役立つアプリが知りたい方:
下のリンク先で、NotionとGood Note 5 というアプリについての特徴と使い方をまとめています。最近はiPadでの学習が減っているので投稿頻度低めです。また、MEMRISEという暗記が苦手な僕がだいぶお世話になった単語帳アプリも紹介しているので良かったらみて見てください。