
ロボアドバイザー投資実績一覧(231019)
よし、時間できた!更新するぞ!と思ったらメンテナンス時間に引っかかり一部データが取れず、そのまま忙殺されてしまったりしておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。定点観測のお時間です。忙しいことは良いことでも限度というものもあるよね、というところを感じたりする今日この頃。

回復したと思いきやまた下落。Xでも悲観する声が沢山上がっていた。そりゃそうか。さて、ロボアドはこの下落にどこまで傷を抑えることができたのか、いざ。
NO.1 SMBC日興証券のTHEO(16.83%)
前週比 +0.63%とまさかのプラスで1位に躍り出たのはTHEO。

一度ガクッと落ちたところからしっかりと上げてきた模様。貯金もあったことから首位を奪い取る形となった。

最高値更新することができるのか、はたまたここが天井となって弾き返されてしまうのか。固唾を飲んで見守ってしまう。
NO.2 マネックス・アセットマネジメントのON COMPASS(16.72%)
前週比 +0.71%とこちらもしっかりと伸ばして2位に浮上したのはON COMPASS。

貯金をさらに増やして1位の座を狙っている。

高値圏キープし続けてくれるだけでもありがたいが、地合いがどこまで悪くなるか。あまり引っ張られませんように。
NO.3 東海東京証券のカライス(15.40%)
前週比 +0.61%とこちらもしっかりあげて3位に躍り出たのはON COMPASS。

これだけだと値動きは見えないものの、しっかりと貯金があることはわかる。

実はこちらも歴代最高値に再度手が届きそうな、というところ。地合いに負けずにどこまで高値圏にいられるか。
全体運用実績(7.46%)
前週比 -0.30%と実はあまり大きく下げずにキープすることができた。

振り落とされずにとどまれるかが肝だが・・・楽観的にはなかなかいられない感じがする。

特に上位陣の順位の入れ替えが激しい結果となった。まさかの王者がここで一気に下落。そしてカライスが一気に上昇という大どんでん返し。徐々に差が縮まるものかと思ったら、こんな結果になるとは。。。

プラス圏が多かった一方で、前回王者WealthWingは一人負けの状態になってしまったことが主な敗因だった。それほどまでに日本株は厳しかった。このタイミングでロボアド始めてたら大変なことになっていただろう。果たして即座に奪還するのか、それとも中堅としてもじもじすることになるのか動向に目が離せなくなった。来週どうなるかな。ではまた。
#投資 #株式投資 #株 #資産運用 #米国株 #日本株 #米国株投資 #株投資 #投資信託 #投資初心者 #定点観測 #ロボアドバイザー #THEO #財テク #ロボアド #マネックス #ONCOMPASS #5歳若い自分へ #前週比 #WealthWing #カライス