![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91304986/rectangle_large_type_2_1cd3a9de6f6472adf206583fee13be86.png?width=1200)
ロボアドバイザー投資実績一覧(221116)
ロシアのミサイルがポーランドに落ちたというニュースで目が覚めた人も多いと思いますが、いかがでしょうか。
BREAKING: Russian missiles crossed into Poland, killing 2: AP https://t.co/ExPDSOcNC3 pic.twitter.com/e5sLLLc8Q3
— Bloomberg (@business) November 15, 2022
ただ、この一報のややこしいところが「ロシアがポーランドに向けてミサイルを打った」のではなくて「ロシア製のミサイルがポーランドに落ちた」が正しかったというもの。そもそも打つなという話でもあるが。
![](https://assets.st-note.com/img/1668573318274-ABemVWIwXD.png?width=1200)
円高がガッツリ進み、その他指数との乖離がすごい。仮想通貨では大変なことになっているが、投機ではなくて投資をしっかりやっていきたいよね、と思った次第。さて、そんな時にロボアドはどのような成績を残すことができるのか。
NO.1 FOLIOのFOLIO(8.97%)
前週比+1.11%と上昇して首位をキープしたのはFOLIO。2桁増加に向けてしっかりと歩みを進めている。
![](https://assets.st-note.com/img/1668574433906-TXwtaxh1Dr.png?width=1200)
綺麗に一直線。急カーブで上がってくれてもいいと思いながらも、そのまま伸ばしてほしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1668574501407-XqPQpcKtOE.png?width=1200)
上位5位に入る成績。これは来週の期待が高まる。
NO.2 スマートプラスのWealth Wing(5.21%)
前週比+0.86%と伸ばして2位に躍り出たのはWealth Wing。
![](https://assets.st-note.com/img/1668574690329-LFCb2VLDuM.png)
急浮上で驚いたが実はずっと4位に位置していた。しっかりと着実な成績とはまさにこのこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1668574785256-WT9VwLH1Of.png?width=1200)
しっかりと平均よりも高い位置をキープ。前半が嘘のように右肩上がり。
NO.3 SBI証券のSBIラップ(5.04%)
前週比-0.28%と微減となって変わらず3位なのはSBIラップ
![](https://assets.st-note.com/img/1668575040774-1W06GuHRfX.png?width=1200)
先月比もしっかりプラスで上げて来ている。
![](https://assets.st-note.com/img/1668575107614-y9YbhP6Lwc.png?width=1200)
少しだけ雲行きが怪しいか・・・?とはいえ、ほとんどプラス圏の実績は本当にすごい。
全体運用実績(-3.60%)
前週比+0.31%と若干プラス。
![](https://assets.st-note.com/img/1668575320789-LyM5GWJBPc.png?width=1200)
ここからグイッと改善してくれそうな空気もするが、さぁどうなるのか。
![](https://assets.st-note.com/img/1668575370204-zQgAl2l76U.png)
THEOとfund eyeが大きく順位を落とした。インド株はまだまだ調子が悪いようで。それにしても1位と20位の差はなんとかならんものかと毎度思ってしまう。
![](https://assets.st-note.com/img/1668575517902-3VE88Qkyio.png)
これでもファンドロボはマイナスを頑張って減らしてくれているという事実がここに。ハイリスク・ハイリターンなのでここからドドっと突き上げてくれるような夢は見せてくれるのか、ほんの少しだけ期待してしまう。それにしてもこのようなプラスの局面でTHEOとSBIラップがマイナスなのには驚いた。少しばかり潮目が変わってしまうのだろうか。ではまた。