![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99446581/rectangle_large_type_2_52874864357446f19d953ccbaf2103af.png?width=1200)
紙婚式の話
今日も起きれました。
ここ数日頑張りすぎたせいですかね、起きれなくなりました。
とりあえず無理しすぎず一回寝ることにしました。
起きたのは11時くらいになりましたが、そっからお風呂掃除や制服のクリーニング出しなどに動けたのはいいことなのかなぁと思っています。
さて、今日は1年目の結婚記念日でした。
去年の今日、婚姻届を提出して、まぁなんか生活を共にすることを誓った訳ですが、なんにも変わっていないというのが感想です。
強いて言うなら私が無職になったくらいです。
相変わらず配偶者は『家族』として側にいてくれているし、それに対しての私の気持ちも変わりません。
大切だ、ありがとう、と言う気持ちは全く失われることなくそこにいますし、毎日伝えるようにしています。
ところで結婚して1年目のことを『紙婚式』と言うらしいです。年を重ねればどんどん豪華になるんですけど、とりあえず紙からスタートみたいです。
まぁせっかく1年目だし。
なんか記念品買っても罰は当たらんでしょう。
というわけで、お揃いの扇子を買うことにしました。
お揃いの紙製品ってなかなか思いつかないし、でも日常的に使える物がいいね、って考えた結果です。
で、届いてはいるんですけど、まだ開けてないっていうね。
このあとご飯食べたら開けます。
こんな状態なので、特別なことはしないんですけど、
やっぱり食事は彼の作ってくれた物が一番だと思っているので
十分だと思っています。
今後も共に年を重ねていけるようにしていきたいと思っています。
いつもありがとう。
それではおやすみなさい。
いいなと思ったら応援しよう!
![藤田当麻(氷岾筆々)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85136935/profile_edb95c95aa58e85dcd184ad88a9dce34.jpg?width=600&crop=1:1,smart)