見出し画像

ローソンで買った「どらもっち あんこ&ホイップ」と「大きなチョコシュー」を食べたで😁どっちも47%増しやぁあああああ!

まいどー、ペンムウだよ。

あのさー、やってるよね。

ブリバリに、やってるよね。

え?何がって?

そんなのは、聞くまでもないことでしょう?

ローソンの、「盛りすぎチャレンジ」に決まってるでしょうが!!!(なぜかマジギレ)

あの、お値段そのままで47%増量っていう、とってもお得なやつ、ね。

これはね、「乗るしかない、このビッグウェーブに」という感じなので・・・

ビッグウェーブの
イメージ画像ですってば❤

「どらもっち」と「大きなチョコシュー」を、買ってきたよ😆

見る?

見ますか?

うーん、仕方ないなぁ。

売り場は、こんな感じでしたよ。

ローソンの激しめなスイーツ売り場

入荷時間と入荷数が書かれたポップが、すばらすぃ。

で、パッケージは、こんな感じ。

「どらもっち あんこ&ホイップ」
47%増量のやーつ
「大きなチョコシュー」
47%増量のやーつ

もうね、チョコシューの方は、なんだか分からない見た目になっとりますが😅

コレハ、ナンデスカ?茶色い、脳みそデスカ?

って感じですな。

お値段は、税込みで200円と168円ナリ。

裏側も、チェックしておきましょうね。

「どらもっち あんこ&ホイップ」の
原材料名・栄養成分表示など
「大きなチョコシュー」の
原材料名・栄養成分表示など

気になる「熱量」は、376キロカロリーと、432キロカロリー。

さすがにスゲーな、おい。

あすけんの女」こと、「未来(みき)さん」も、

「一日のおやつは、200キロカロリーまでと言っとろうが・・・」

と、マジ呆れするレベルです。

あはは。

で、賢明な、ペンムウ記事の読者の方なら、もうお分かりかと思いますが・・・

ここで注目すべきなのは、「製造者」ですね。

どらもっちはモンテールで、チョコシューは不二家。

ふぅむ、にゃるほど。

個人的な好みから言えば、後者の方が期待できそう。

で、中身は、こんな感じ。

ローソンの「盛りすぎ!どらもっち」
ローソンの「盛りすぎ!大きなチョコシュー」

ほんで、いちおうね、断面も撮ってみたよ。

「盛りすぎ!どらもっち」の
若干つぶれ萌え断
「盛りすぎ!大きなチョコシュー」の
若干混ざり萌え断

んー、あいかわらず、お世辞にもキレイとは言いがたい感じですが。

そこは、まぁ、縁起ものだから(?)

というわけで、「実食!」してみました。

うーん・・・

感想としては、どらもっちの方がおいしかったかな?

ええ。

って感じ。

なんつぅか、どらもっちはわりと頑張ってる感があったんですが・・・

皮はもちろん、もっちもちだし、中もあんこ多めで、いいぞ!みたいな。

でも、チョコシューの方は、特別感があんまりない気がしまして、ねぇ。

「まぁ、不二家のシュークリームだよね」的な。

うーん。

いずれにせよ、ハッキリと申し上げられるのは・・・

「ここまでデカくなくてもいいかな?」って感じ😇😇😇

みたいな、どないやねん的な、身も蓋もないことを言いつつ。

あと、「デカさ≠おいしさ」という真なる命題を提示しつつ。

今回は、以上です!

てか、テレビで話題などら焼きは、これですか?


いいなと思ったら応援しよう!