![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116892285/rectangle_large_type_2_9db8073a61f5a8693a2de44296f1e937.jpeg?width=1200)
サークルカットとグラビアページの違い
はじめまして
ぺにま実行委員会です。
このnoteはぺにーまーけっとに参加するにあたり色んな疑問をテーマに
書いていこうかなと思っております。
ぺにーまーけっと とは
男の娘に特化した男の娘専門の即売会になっております。
今回はサークル側の疑問
「サークルカットとグラビアページ」について
書いていこうかなと思います。
◎サークルカット について
サークルカットとは自分のサークルを宣伝する為の画像です。
コミケでよく見るアノ分厚いカタログに載ってるあれです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695370019829-2pjAPNLocw.png?width=1200)
「自分のサークルはこんなもの頒布しますよ~」
「うちのサークルの主のX(Twitter)IDはこれです~」
のような感じで皆さん宣伝されています。
コミケのサークルカットは長方形ですが
今回ぺにまでは正方形です。
形はイベントによって様々です。
![](https://assets.st-note.com/img/1695370622853-ALhlOLwork.jpg?width=1200)
◎グラビアページについて
グラビアページとは…まさにグラビア!w
サークルカットでは
「こんなものを頒布します!こんなコスプレします!」
と文字を駆使して宣伝に重きを置いていたと思うのですが
グラビアページはまさに
青年誌のグラビアページやグラビアの写真集と同じで
一枚絵・一枚写真で自分を表現するページになっております。
![](https://assets.st-note.com/img/1695371154687-cOj9CqCyiI.jpg?width=1200)
ぺにまでは提出は自由で、提出いただいたサークルさんは全て掲載します。
こちらでサークル名とスペースナンバーは入れさせていただきますので
文字などは不要です。
※サークルカット・グラビアカット制作について
詳しくは公式HPや当落メールに記載しておりますので
そちらをご覧ください。
ぺにま実行委員会
公式HP ★ X(Twitter)