4.やりとりからデートへ⑥:デートできない原因は?
こんにちは、Penguinです!
やりとりからデートへは今回で一区切りとなります。
最後は考察回です。
うまくいかなかった時はどうするかについて書いてみようかなと。
というのも最初からうまくできる人なんてこの世にいません。
特に多くの男性は社会的制裁をうけて洗礼済みですw
ただ、勉強と同じで才能と努力で差が生まれます。
あなたが机に齧り付いて勉強している間、ひたすら異性ににしゃべりかけ続けた人だっているんです(呆
まぁ真面目に言えば、それはどちらも努力だと思います。
むしろアラフォーでろくに恋愛経験がなかったり、結婚したことがない人はそういう努力を怠ってきたとも言えます。
たかが恋愛、されど恋愛です。
でなければあなたはここまで悩まないでしょ?
要は何事もそうですが、努力が必要です。
才能はあった方がよいですが、別に一流を目指すわけでもないので不要ですw
自分も当然ありません(泣
まぁ必死にやれなんて泥臭いこといいませんが、しかるべき手間はかけるべきだと思います。
少なくともチンケなプライドを持って
「恋愛に必死になってww」
とかバカにしている人よりは輝けますよ!
なので今回はうまくいかなかった時はどう考えるべきかなんて書いてみたいと思います。
・前提としてそこまで気にしなくてもよい
そもそもですが、誘ってダメだったからと言ってそこまで気にする必要はないです。
以前も言ったようにペアーズはいろんな方がいらっしゃいます。
やる気がない人とか変な人も想像以上にいっぱいいますw
変じゃなくてもお高く止まっている頭の悪い人って男女問わず意外と多いです。
というかそういう人たちがリアルで出会えないが故にマッチングアプリに流れてきているんですよね(汗
つまりアプリにいる人なんて、実は異性として平均以下で大したこと無い人も多いです。
これは事実だと思います。
そして普段モテないからこそ、アプリでお高く止まっちゃうまでありますw
そしてもちろんそこに私も含まれます(特大ブーメラン
まぁそんな人たち相手にいちいち消耗していたら人生の無駄です。
そこにさらに相性とか自分の希望を乗っけたら、確率で考えればうまくいかないこともあって当然です。
つまり、ダメな時は何をやってもダメですw
自分と合わない人と無理に会ってもどうせ楽しくありません。
むしろ早めにケリがついたとポジティブに捉えましょうw
余った余力はリアルの友達や関わりのある人たちに注ぎましょう。
そっちの方が何倍も有意義です。
まぁかといってあまりにも負けっぱなしも面白くないですよね(汗
うまくいっていなければ完全に負け惜しみですからねw
・誘ってもうまくいかない時は?
では本題、断られることが多い場合はどうしたらよいのでしょうか?
ちなみに誘うのは男性前提で書きます。
まぁ実際ははっきり断られるというよりブロックかフェードアウトがほとんどだと思いますが・・・
明らかにうまくいかない、成功率が低い時はこちらにも原因があります。
・そもそもそんなに異性と会えるものなの?
気になるところですよねw
他の人がどれくらいかはわからないのですが、
自分は実際に会いたいと思えた方に限れば少なくとも8割以上はデートできていました。
正直ペアーズは会うだけなら存外簡単です。
積極的に異性と会う姿勢自体はとても大事です。
ただ当たり前ですが、お相手選ばずに無闇にアポを取っても効率は上がりません。
何故なら厳選せずに数が増えるほどデートの楽しさとかお相手のレベルのアベレージが下がっていくからです(汗
よって会えるコツさえ掴んだら、逆にある程度選ばないと今度は自分が消耗していきます(汗
あととスケジュールと飲み代もえらいことになりますw
一応書いとくと、自分はいいねの時点で平均8割がマッチングしていないので、特にモテているわけではありません(汗
つまりいいねする時点で最終的にデートするまで残るのはよくてせいぜい20人に1人くらいでしょうか。
今まで偉そうなこと書いてますが所詮はこの程度だったりします。
ただ、女性の大半は私よりもっと厳選しています(恐
こう書けばいかにマッチングアプリでカップルが成立する可能性が低いかおわかりいただけるんではないでしょうか?w
まぁ皆さんも程度の差こそあれ、自然とお相手を選別していると思います。
別に悪くはないです、そういうシステムなんですからw
ただ、アプリの出会いって以前も書きましたが、会うだけならハードルはかなり低いです。
なのでアプリ上でのデートのお誘いに限れば成功率8割は欲しいですね。
何事もですが、8割あれば安定して成功するって感覚になると思います。
逆に言えば5人に1人以上デートに誘っても会えない人は誘い方に問題がある可能性があるとなります。
まぁここはコミュ力が必要になってくるので、どうしても人によってばらつきが出ますよね(汗
考えられ得る悪い点は以下なんかでしょうか。
・プロフが魅力不足
・やりとりが下手
・誘い方が下手
・相手選びがよくない
・世の中が悪い
ひとつずつ見ていきましょう。
・プロフが魅力不足
これは「そもそもマッチングしないんじゃない?」と思ったそこのあなた!
意外とそんなこともなかったりします(泣
というのもマッチングアプリは基本同時進行です。
なので本命とは別に通称キープというのが存在します。
このキープをつくるの目的は3つです。
・単純に複数から決めかねている、あるいは本命とうまくいかなかった時の繰り上げ要員
・練習、暇つぶし
・自尊心を充すためのサンドバッグ
1つ目は正直お互い様ですね(汗
人によっては悩む時間が楽しい時間だったりしますw
繰り上げ要員でも上位1、2名なら付き合える可能性は結構あるので少なくとも脈はあります。
2つ目は1つ目の完全下位互換ですw
付き合える可能性が0%じゃないってだけです。
多分1%もありませんがw
キープの下位なんかが相当します。
問題は3つ目です…
これはされた人はたまったもんじゃないですよね(汗
ですが、特に女性はいいねをもらいまくります。
大してモテなくても月300いいねとかきます。
つまり数だけなら男なんて吐いて捨てるほど群がってきていますw
んで中には自尊心だけは一丁前なのにリアルでは箸にも棒にも引っかからないので、アプリで自分に群がる男を見下すことで自尊心を保っている人がいるんですよね。
大半の人は否定するでしょうし、実際そうでしょう。
が、確実にそういう人はいます。
いろんなSNSを見れば一目瞭然じゃないですか。
アプリって先述の通り付き合える確率はかなり低いです。
そうなるとどうしても心が消耗してきます。
その傷を癒すのに他人を使う人って一定数いらっしゃいます。
そういう人は大抵はいいねどまりでしょうが、たまにひやかしでやりとりしてきたりします。
まぁこれはもはや事故ですよね・・・
こういうのは底辺に近づくほど増えていきます。
なのでぐれぐれも皆さんは落ちて行かないように気をつけてくださいw
対策としては「プロフを充実させてキープ以下にされる確率を下げる」だと思います。
・お相手の中のランキング
ちなみにマッチングした時点でお相手の中で自分が本命かそれ以外かのランキングはほぼ確定してたりしますw
なのでやりとりでランクが上がる可能性って存外低かったりします(悲
たまに8位が5位になったりぐらいは気まぐれであると思います。
が、1位じゃなきゃ駄目なんですよ、蓮舫さん!
ランキング入れ替わりの理由のほとんどは、お相手のやりとりやデートがうまくいかなかった、
つまり自分より上位ランカーの消失による繰り上がりです。
んでタイミングにもよりますが、実質上位3名くらいが付き合う可能性のある限界だと思います。
4、5番手でもデートの約束までは出来ますが、大抵そこ止まりで続かないです。
よくて一回会えるかって感じ。
なぜならその辺のランクだと自分の番が回ってくる頃には新たな上位ランカーが補充されるからw
仮に付き合えても浮気されます(汗
というかむしろあなたが浮気相手だと思いますw
よって最初から上位に行くためにプロフィールが大事となる訳ですね。
・やりとりが下手
これはどうしましょうw
そもそもやりとりは最短距離がベストです。
デートが目的なんですからそれ以外の会話は不要です。
むしろあまり会話するとボロが出ますw
なんで1週間以内に誘うのがベストです。
それ以外は普通に、というかルーティンで会話して全然平気だったりします。
自分はですが、
・仕事何してるか
・仕事終わり時間あるか
・普段どの辺に遊びに行くか
・好きな食べ物
・休みの日は何してるか
・お酒飲めるか
この中からいくつか聞いたらデートを打診します。
不思議かもですが、これで大抵オッケーもらえます。
もちろん会話の流れでこれ以外も話します。
スルーは業者っぽいので大抵印象が悪いですねw
まぁ女性が質問攻めの時はいくつかスルーしちゃうんですがある程度は平気ですw
あとたまに「もっと仲良くなったら」って言われますが、その時はダルいので切っちゃってました。
んで同じように質問していってデートできない時はそのやりとりの仕方がダメな可能性があります。
いろいろ要因はあり得ますが、まぁ多いのは会話がぎこちなくて楽しくないみたいなことなのかなと思われます。
第一はコミュ力の問題でしょうが、そこはもう慣れて下さいw
コミュ力ないとデートしても結局ダメですからね。
それ以外だと時々あるのは頭脳レベルのギャップが考えられます。
アプリには幅広い層がいらっしゃいますからね(汗
それが魅力でもありますが、落とし穴にもなります。
例えば中卒のヤンキーと東大法学部卒のエリートだと文字通り天と地ほどの頭の出来が違います。
会話はなんとかできると思いますが、多分高確率でお互いやり難いはずですw
でも双方共に周りの仲間とは普通に会話できると思います。
何が言いたいかというと、お相手とご自身のバックグランドが違いすぎると会話が成立し難いんですよね。
共通言語の不足や、前提とする知識の違いなんかが理由ですね。
日本人は人種のバラエティがないので文化の違いとかその辺の意識が甘いなんてよく言われますよね。
逆に言えば自分とそういった背景が近い人は会話しやすいです。
そしてたとえバックグラウンドがなくとも、知識さえがあればある程度は会話ができます。
なので対策としては「本を読んだりして知識を身につけよう」でしょうか。
もしくはリアルでいろんな人と交流してコミュ力、あとはキャパと知識を身につけましょう!
あと本を読むのは国語力対策にもなります。
メッセージでは文字以外にも、前後関係や行間が読めないとうまく意図が読み取れません(汗
SNSが炎上する理由のいくつかは国語力の不足からくる誤認識だったりもしますw
この辺はリアルのコミュニケーション能力と国語力の合わせスキルですね。
地味に国語は非常にマッチングアプリでは重要なのかもしれませんw
高すぎてもストレスになるかもですが、少なくとも大抵は低いよりはマシだと思います。
ちなみにメッセージのやりとりが下手な女性は大抵デートの会話も下手ですw
なんで顔がダメなら切っちゃっても平気ですw
あと下手な理由は「うまくやろうとしている」からもあるかもしれません。
自分はうまいメッセージなんて送っていませんw
というか以前も書きましたがそんな必要まったくありません。
先も言ったように大抵はマッチング時点でランキングはほぼ確定しています。
つまりやりとりによる加点はほぼない…
ということはどちらかというと足切り要素となります。
なんで下手こかないことが最優先となります。
よってとにかく無難にしてください。
さっさと誘うのもこの辺が理由です。
きちんと会話さえ成立していれば内容なんてなんでもいいです。
おしゃれな一言とか、とびきり面白い一言なんて別にいらないです。
大事なのは「あなたに敬意と気遣いがあるんですよ〜」ってアピールすること、それだけです。
例えばお相手に聞かれたことは丁寧に答えるとかですかね。
やりとりは丁寧な人が基本モテます。
たまに女性でもいっぺんにいくつも質問してくる大雑把な人、いわゆる非モテがいますw
そういう時はこっちが答えた質問以外はスルーしたことになっちゃうんですが、意外と平気だったりしますw
多分みんなそうやって返すから慣れているんでしょうw
その辺は経験と相性ですね。
あと自慢とか男女ともにしがちですが絶対やめましょう(汗
マウンティングはSNSだけにしてくださいw
あとは「相手に合わせる」ことですかね。
まぁ合わせすぎてもぎこちなくなるのでダメだったりしますがw
ただ、少なくとも頻度とかボリュームを相手とある程度同じくらいにすればお相手が違和感を抱きにくくなります。
この人自分と価値観の近い人かもって思ってくれます。
あとオウム返し、まぁ流石に文言は変えますがお相手に聞かれたことを聞き返すのも定番ですね。
「好きな食べ物なんですか?」って聞かれたら興味なくても聞き返すのがマナーだったりしますw
ここは興味じゃなくて気遣いの問題です。
女性的な会話ってやつですね。
そうやってお相手に気遣いをしていくと自然と丁寧で印象がよくなると思います。
バカ丁寧すぎるとLINEとかちょっと現代のスピード感に馴染まないのです(汗
まぁその辺はお相手次第ですね。
やりとりについては以前も書いたので参考にしてみて下さい。
・誘い方が下手
これは女性が誘いを断る理由から考えてみましょうか。
前提としてちゃんと誘えていればOKがもらえていたとします。
まぁこの場合もやりとりと一緒で気遣いの問題だと思います。
大事なのはお相手にOKと言ってもらいやすいことです。
例えば重すぎる。
「将来僕の味噌汁をつくることを前提に一度お会いしてみませんか!?」
とか聞かれると
「いきなり重いな…」
ってなって会いたくなくなります。
いや、逆に面白すぎて会ってくれるかもしれませんw
例が悪かったですね(汗
まぁあんまり重いとダメってことです(諦
モテないうまい例えって意外と難しいですね(汗
詳しくは前の記事を読んでみてくださいw
・相手選びがよくない
これも以前書きましたね。
なんで読んでくださいw
何度も書きますが、マッチング時点で既に勝負はほぼ決まっています。
なんでそもそも勝てない相手とはやりとりしないというのも重要だったりします。
まぁお相手は厳選しましょうってことですw
実はモテる人って勝てる試合を選ぶのもうまい人だったりするんですよね。
・世の中が悪い
冗談で書きましたが、意外とこういう方はいらっしゃいます(汗
なんというか要は他責志向なんですよね。
こういう人は自分を顧みたり、努力して目標を達成するのが苦手です。
気遣いなんて生まれ持っている人はいません。
100%後天的に獲得したものです。
まぁ家庭環境とかはあるでしょうがw
ただ、それは努力で獲得することができるということでもあります。
別に一流のホストになる必要はありませんので、人並みに努力して獲得できる程度で十分です。
どうしてもできない人はぶっちゃけアプリは向いてないです。
個人的にはその程度の努力ができない人間が認めてもらえると思う方が甘いです。
やれば簡単なもんですが、努力ってできる人とできない人ではっきり差がでます。
なぜなら、「やるかやらないか」なので。
世の中が悪いとか相手が悪いとか言っている暇があったら自分を磨いた方がいいです。
その方がずっと建設的ですし、効率がいいです。
一つ前の項目を全否定してますがw
まぁ努力した上で慣れてくると、初めて相性とかそういう自分ではどうしようもないものも見えてくるよって話です(汗
勝ち上がってはじめて相手の良し悪しが判断できるので、そこは精進しましょう!
・どうしても気遣いができない人
むしろ普段から致命的に気遣いができないと真面目な話、恋愛以上に人生に支障が出てきます(汗
その場合はよほどつらいならもしくは心療内科にいってもいいと思います。
ごく稀にそういう特性の方もいらっしゃいます。
いわゆる発達障害ってやつですね。
ぶっちゃけ周りも迷惑なんですが、何より本人がつらいでしょう。
真面目な話、モテどうこう以前に自分の特性を理解して受け入れるのは人生で重要です。
アプリがダメでも出会いなんていくらでもありますしね。
自分に見合った恋愛や人生を選ぶのってそれくらい重要だと個人的には思っています。
以上となります。
またなぜか最後だけ真面目になってしまいましたねw
いかがでしたでしょうか。
皆さんは気遣いができそうですか?
そして私は皆さんに気遣いできていますか?w
次はいよいよデート当日!
モテない諸君にデート必勝法を授けましょう!
・・・嘘ですw
そんなのあったら私が教えて欲しいぐらいです(泣
自分はこんな感じで気をつけていたよって話です。
アプリで無駄に何人もデートしているのは事実なので(血涙
なので需要はあるはず・・・w
よってモテない迷える子羊向けの内容にしたいと思っていますので楽しみにしてくださいw
ご拝読ありがとうございました!