4.やりとりからデートへ⑤:会うまで油断しないこと!
こんにちは、Penguinです!
やりとりからデートへ5回目となります。
前回まででデートの約束は無事取り付けられたと思われます。
というかむしろ話が進まないので必ず取り付けてください(謎のプレッシャー
今回はみなさんがよく悩んでいるテーマ、
「デートまでのやりとりどうする問題」です!
リアルだと個人的にはこの期待と不安が入り混じった期間が楽しかったりもします・・・しませんか?w
が、リアルの出会いとアプリではかなり違いがあります(汗
今日はその辺を書いてみたいと思います!
・そもそもデートまでのやりとりは必要か。
リアルの出会いなら自分は不要派です。
やっても事務的な連絡、確認ぐらいです。
こういう方は特に男性は多いと思います。
まぁお相手次第ではやってもいいと思いますが、あんまりメリットは感じないです。
何より面倒ですw
ですが、これアプリだと意外と通じません(絶望
理由としては順番が違うから。
大抵のリアルな出会いは、友達とか同僚が多いと思います。
この場合、当たり前ですがデートする前に既に会ったことがある人となります。
要はどんな人かある程度わかっているので信用というか、安心感があります。
少なくとも会ったことない人よりはドタキャンとか不義理をしてくる可能性はずっと低いですね(汗
なんでお相手との普段の連絡頻度をキープすれば問題ないでしょう。
では紹介やお見合いはどうでしょうか?
この場合は、仲介者が信用を担保します。
そもそも紹介者の心理としては紹介したことを感謝されたいわけなんですよ。
ということは変なやつなんてまず紹介してきませんw
要は仲介者もメンツがあるので、お互いその人を介して信頼が自然と担保されます。
よって安心感が生まれます。
まぁ時には余り物の不良物件がアテンドされることもあるらしいですが、それは今回とは別の問題なので割愛しますw
なんで連絡先交換して約束さえ取り付ければわざわざLINEでやりとりなんてマメにしなくても大丈夫なことがほとんどです。
別にしても平気ですが、そこはお相手次第なので気にしてもどうしようもないです(汗
自分は面倒なのでしませんw
むしろ古いタイプのお見合いだと、事前に連絡先交換したら仲介者に失礼まであり得ますw
まぁその場合は当日のセッティングまで含めて全部やってくれるパターンがほとんどだと思います。
あとそもそもあなたはお見合いで事前にやりとりしないと不安な相手に会いたいですか?w
よっていずれにせよ初めてお会いする前の連絡は不要という結論になります。
ですが、アプリの場合はどうでしょう?
大前提としてはマッチング時点ではそもそも会ったことがありません。
アプリはあくまでシステマティックに繋ぐだけです。
なので実質的には仲介者は介さず、自力で出会っているという形になります。
会ったことない人と仲介者なしで会う・・・
これは不安になりますw
ならないあなたは他人を信用し過ぎですw
あまちゃんすぎです。
社会の厳しさがまるで分かっていません。
世の中を舐めています。
親の顔が見てみたいもんです。
あなたみたいな人がいるせいでアプリから業者や詐欺は無くならないんですよ(暴論
それともう一つ!
騙されないように気をつけてくださいね(汗
こういった理由から、アプリの場合は別の戦略が必要になるという理屈です。
やっと前置きが終わりました・・・
長かったですねw
・デートまでのやりとりはどうする?
やっと本題w
ではどうするのがよいのでしょうか?
デート日程が決まった後はそれ以降もやりとりを続けるかどうか?
結構みなさん悩まれているようですよねw
まぁ正直自分も始めた当初は迷いました(汗
結論を言えば、自分はやりとりした方がいいと思っています。
しかし、大抵の方はメッセージを面倒に感じていますw
なのでデートの日程が決まったら連絡してこない方も多いです。
が、正にそこが落とし穴ですw
人間身勝手なもので、それまで頻繁にやりとりしてて急に連絡が来なくなると、面倒と思いつつも冷めていきますw
あまり女性に合わせすぎてもダメなんですよね。
が、残念ながら大抵の人の思考は
「デートで会ったら話せばいいじゃない」
となります。
確かにそれまでと同じようにやりとりをするのも考えものです。
というか最初の方で述べたように、自分もリアルな出会いならそう思いますw
あんまりダラダラやりとりしていると当日話すことがなくなりますしねw
そもそも、アプリでのやりとりの目的は「デートしてもらいたい相手か見極める」ことにあります。
これは言い換えれば「仲良くなれる可能性があるか確認する」となります。
まぁそこまでいうとややドライすぎるかもですが、少なくとも自分はLINEとかのやりとり含めてすでに持った好意や興味を繋ぐことはできても、デート以上に仲を進展させることは難しいと思っています。
極論ただの連絡ツールですw
要はアポを取るための道具でしかない。
つまり人によってはデート確定したらやりとりをする意味は終えたとも捉えられますw
これは特に男性をはじめ、メッセージをまめにするのが苦手な人に多い傾向です。
あと女性の場合、やりとりするお相手が多いので少しでもメッセージの数を減らして負担を減らしたいという事情もあったりしますw
ただし、アプリの場合これは同時進行で他のお相手とやりとりをしていることになります。
なんで会うまでのやりとりがないと他のライバルと盛り上がって忘れられて冷めちゃう可能性があります。
かといってあんまりしつこいとガツガツしてて逆に引かれます・・・。
最悪、デートをキャンセルされますw
要はどっちにせよ悪い印象を少しでも与えるとダメってことです。
よってここでは
「自分の存在自体は消えないようにやりとりを続ける」
が正解となります。
「うわぁめんどくせぇ・・・」
と思ったやつ、そこのお前、お前だよ!
よくわかりますw
ただお相手にもよりますが、自分はこれが一番無難かつ確実にデートに繋げると思っています。
会うまでがデート準備と考えましょうw
・連絡しないと?
ただ、下手にメッセージして心象を損なうくらいならある程度やり取りしたらいっそ無駄に連絡しないのもありっちゃありです。
極端な話、ぶっちゃけ会える人はやりとりなしでも会えますw
なんでやりとりはやらないと割り切ってアポが決まったら「また前日連絡しますね!」でも実は案外デートまで行けたりします。
ただ意図的にまったくやりとりしないのは結構雑な戦略ですw
お相手次第ですが真剣さに欠けるというか、舐めているとも捉えられかねません。
少なくとも完璧に舐めてはいますw
なので一定の割合でアポが落ちます(汗
いちいちまめにやりとりしてられない、特に数が増えることでやりとりの流れを把握しきれなくなった結果、ヘタ打って心象損ねるリスクを負うくらいなら放置の方が手間が省ける分だけマシって考え方ですね。
なのでガン放置はとにかく数をこないしたい人、ぶっちゃけて言えばワンナイト目的の人向けの戦略だったりします(汗
まぁ反面教師というか、知っとく分には損はしないということでw
少なくとも真剣さを伝えるならある程度はやりとりした方がいいです。
逆にいえばやりとりする気のない女性は付き合える可能性は低いとも言えますしね。
・デートまで二週間以内の場合
話を戻しましょうか。
じゃぁ例えば本命のお相手と3日後にデートするとなった場合はどうでしょう?
自分ならどっかで一回デート内容を確認します。
「そういえばこのお店ちょっと駅から歩くかもなんですが、大丈夫でしたか?」
「このお店00が一押しみたいですが、苦手だったりしますか?」
とかですかね。
内容はなんでもいいです、内容はおまけなのでw
おすすめはデート内容について話すことです。
できれば少し期待を煽る感じでやりましょうw
コツとしてはそれまでとは毛色の違う話題で展開することですね。
ちょっとだけ踏み込むというか、約束した人ならではの話題にして特別感を演出しますw
ご存知の通り初回のデートなんてそんなボリュームを持たせられないので話題は限定されます。
逆に言えばいちいち考えなくて良いとも言えますw
2週間ほど空く場合は通話もいいと思います。
お相手が嫌がることもあり面倒なんで自分はあまりやりませんがw
まぁどちらかと言えばデートまでの日数を短くする方が自分は性に合っていますね。
理想は1週間以内ですね。
好みもあると思いますが、相手が不快感を覚えない範囲でリードするのが一番です。
・デートまでかなり間が開く場合
ではデートまで3週間以上空くの場合は?
これはかなりキツイです(汗
一回通話を挟んでも厳しいです。
酷いと無視されて長期間放置されますw
ぶっちゃけアプリの女性的にはこちらはキープです。
要は先約のやつがダメだった時の保険です。
ワンチャン落ちてもいいと舐められています(悲
あるいは単純にやる気がないw
以前も言いましたが、女性はやる気があれば大体都合はつけてくれます。
なんで決まる段階で近い日程で打診して合わせさせますw
「仕事の都合でしばらく先になっちゃいそうなんで」とかですかね。
ちなみにもし2回目以降のデートになったら「やっぱり大丈夫そうだった」で平気ですw
お互い気に入ればそんな程度のこと気にされませんし、むしろ自分のために気遣ってくれているとポイントが上がることさえありますw
あと考えられるのは仕事が忙しい人ですかね。
でも、三週間デートもできないほど忙しい人います?
優先順位低すぎて冷めませんか?
向こうに手間かけさせるぐらいじゃないと会っても盛り上がりませんしね。
心理学で言うところのなんとか効果ってやつだったはずですw
なんでもう自分は先のアポは決まった時点で切ります。
以上。
が、それだと話が終わってしまうのでなんとか考えてみましょうw
といってもこれはもう普通にやりとりを続けるしかないでしょう。
ですが、それまでにすでにやりとりをしてて、さらに三週間もやりとりが続くでしょうか?
答えはまず無理です。
必ず盛り下がっていきますw
仮に食い止めつつ続けたとしても、それはそれでちょっと良くないです。
何故ならデート当日に話すことがなくなるから(汗
初対面の人と話す場合、大抵の人は1〜2時間が限界です。
いい人悪い人関係なく大抵途中で力尽きますw
むしろそこで喋りまくれる人はアプリなんて必要ないですw
と言いつつ自分は最長で5時間喋ったことがありますw
お相手が天然でなかなか帰ってくれなくてね…
帰り道はもう意識が朦朧としていましたw
会って話すとメッセージは別腹です。
メッセージと会って会話するでは相手に与える印象や情報量がまるで違います。
何が言いたいかというと、文章のやりとりばかりだとお相手の中でこちらの勝手なイメージがどんどん膨らんで実際に会った時に理不尽なギャップを感じられてしまうことがあります。
その場合はデート当日、自分の首を絞めますw
ちなみに逆はあり得ません。
何故ならそんな印象が悪い人はデートできるわけないからw
まぁ時間がある人、あるいはどうしても会いたいお相手の時は頑張ってもいいと思います。
別に不可能とまでは言いませんしね。
遠距離とかだとそうならざるを得ないでしょうしね。
ただ、いずれにせよ「お互い」がかなりモチベーションを高く持たないと難しいと思われますので、そこは覚悟した方がいいと思われます。
・前日はリマインドしよう
なお、前日は必ずリマインドしましょう。
これは以前も書きましたがドタキャン防止です。
アプリに限らず、当日気分じゃないとドタキャンする女性は割といますw
特にアプリは男女問わず多いと思います。
というかよく聞きますw
なんで必ず前日に「明日は⚪︎時で大丈夫ですか〜?」
的な連絡をしましょう。
それまで悪い印象を与えていなければ大抵返事が来るので大丈夫です。
あとお相手が忘れてても平気ですw
逆にしないと結構危ないです(汗
ドタキャンって大抵は来るかどうかも含めて不安になって緊張することによるストレスに対して逃げたいと思うからしちゃうんだとだと思ってます。
んでその緊張のピークが前日の夜になるんですよね。
だからこそ前日に連絡が来れば女性は
「あっ、この人ちゃんとくる気なんだ。」
って確認できるので安心できます。
アプリの出会いって良くも悪くも軽いんですよね。
なぜなら会ったことない人だから最悪ドタキャンしても、した側は被害ゼロなんですよね…
自分はドタキャンはしたことがないのですが、まぁここは人間いろいろな方がいるから仕方ないのかもしれません。
仮にそういうこともしたとしてもせいぜい通報されるくらいでしょうか(汗
ただ、ペアーズ運営は女性にはかなり甘いらしいので、ペナルティなどによる報復は期待できませんw
何せ金ヅルを寄せるエサですからねw
よって実質泣き寝入りです(泣
なのでリマインドは必ず送りましょう。
大抵双方にメリットをもたらすのでやって損はないです。
ついでに自分は細かい待ち合わせ場所や時間をそこで決めちゃうことが多いです。
タイミング的にも自然ですしね。
改札口の名称とか、目印とか、〇〇の下にしましょうとかですかね。
19時から予約で改札待ち合わせにしていたなら、集合時間はは5分前でどうですか?とか。
いろいろ気にする点は多いですが、慣れれば意外と負担は少ないです。
こういうのは場数と慣れの問題なので、みなさんも頑張って慣れましょうw
いかがでしたでしょうか。
今回はここまでとなります。
続きは有料・・・
ごめんなさい言ってみたかっただけですw
次回はデートに誘う編の締めとして、反省点をかえりみたりなんかしてみたいと思います。
ご拝読ありがとうございました!