3.いろんな人と話そう③:とりあえず一週間様子をみるべし。
こんにちは、Penguinです。
マッチングアプリ超必勝法!(タイトルなんか違う)
今回はやりとりの細かいポイントなんか書いてみます。
ちょっと思った以上に長くなったので、話がなかなかすすみませんw
なので前振りなしでいきますw(書いた後の全カット)
・やりとりのポイント
まず前提として、相手に自分を気に入ってもらいましょう。
下手に出る必要はまったくありませんが、謙虚にいきましょう。
こいつなら付き合ってもいいかなとか思っていると普通に失敗しますw
そういうのって態度に出ますのでバカにできないもんです。
謙虚さは非常に大事です。
謙虚にいかないと仮にうまくいっても長続きしません。
ここら辺は社会人としてまともかの判断基準になります。
NGはタメ口はもちろん、例えばメッセージで年下のお相手にいきなりちゃん、くんづけとか。
大人同士ですからね、友達じゃないのではっきり言って現代では非常識です。
年配者に時々いらっしゃいます。
端的にいうとおじさん、おばさんっぽいですw
まぁ昭和の価値観ですね(汗
アプリだと特に会ったことない年下相手だから舐めてかかっているの典型ですね。
というか職場とかでも普通に印象悪くなりますよ。
仲良くなりたいつもりかもですが、少なくとも相手に喜ばれることはほぼないです。
勿論、恋愛ですから仲良くなってからはいいと思います。
また対面だと敢えて距離を強引に縮めるためにそうするのもあったりはします。
が、飽く迄それを是か非か決めるのはお相手ということをお忘れなく。
んできちんとしたメッセージのやりとりで相手から情報を引き出して、やばい人じゃないか判断しましょう。
(具体的にどういうのがやばいのかは次回書きますw)
そして、やばくなきゃとりあえずデートに誘いましょう。
やはりなんやかんやで機会は少しでも多い方がいいです。
そしてやりとりをみてその後付き合ってもらいたいか判断、
付き合って貰いたいと思えたらデートしましょう。
ここで「ん?誘ってからデートするのか判断するの?お前頭沸いてるの?」と思ったそこのあなた!
よく気づいたじゃんwやるじゃんw(クソウザ笑顔)
あとその程度じゃ私は傷つきません(キリッ
これは自分の場合、デート内容を決める際のやりとりでお相手の人柄が結構みえてくることがあるので、そこも判断材料にしたいからです。
きちんとアポ決めのやり取りできない人、意外といるんですよねw
例えば絶対に自分の都合優先な人、この曜日以外ダメみたいな人は難しいですね。
あとは店決めを相手に丸投げする人。
アプリの女性だとこちらから聞く前に自分の好みや苦手なものを言ってきてお店決めは丸投げなんて時々いますw
男性に決めてもらいたいのはわかりますが、正直露骨に気遣いがないと萎えますw
というかアプリで数会ってるのが見えると会う気が失せますw
あとはデート慣れしていないとかでしょうか。この場合もやはり微妙なんで自分は切っちゃいます。
なのでこれ、最悪自分から誘ったのにキャンセルする羽目になるんですよね(汗
そこは通報とかもあるので少し慎重な立ち回りが必要です。
よってないなって思ったら、デートが確定する前にふわっとフェードアウトしちゃいましょうw
あとは相手次第で対応が変わってきます。
Aさんに刺さってもBさんだと爆ギレなんてよくありますw
これはもう経験から判断して変えていくしかないです。
リードする度合いは人それぞれって感じです。
「なるほど!もうちょい具体的にどうすればよいのか教えっていただけないでしょうか(イライラ)?」と思ったそこのあなた!
仕方ねぇなw教えてやるよw(クソウザ笑顔)
冗談ですw
まぁそういうの書かないと記事として面白くないですしね(汗
・やりとりする期間
やりとりの期間ですが、自分は最低でも一週間は必要ですね。
私はやりとりがそこまで苦痛ではなかったりするので、それくらいは様子みてからデートに誘ってみます。
それでも短いと思う方も結構います。
そこは空気読んでなんとかしたりできなかったりしますw
が、あまり長期間に及ぶととダレますのでおすすめはしないです。
自分は二週間あたりでダレてくる、三週間はもう無理くらいに考えていました。
通話したりLINEに変えたらもうすこし伸びるかもしれません。
あと一週間やりとりしようとすると自然とやる気のない人や逆に焦っている人なんかもある程度弾けます。
なんで実はトータルでバランスがいいのではなんて思っています。
頻度としては1日1、2回ぐらいで、相手と同じくらいの頻度になるようにします。
気が向いたら増えることもありますが、自然とそのくらいになってました。
女性もそのくらいの感じが多かったです。
あんまり頻繁だとプレッシャーになったり、盛り上がりすぎて逆に冷めちゃってデートまで持たなかったりします。
まぁここはお相手次第でしょう。
ただ、やりとりの合間が3日以上間が開く人はそもそもやる気がないです。
もしくはかなりルーズな性格とかですかね。
多くの男女は気になる異性を3日以上放置しません。
大抵毎日、たまに2日後に連絡がくることがほとんどです。
少なくとも出会いを求めている人であれば(最初だけかもしれませんがw)それくらい普通なのかと思っています。
今ってスマホは財布とかと同じくらい肌身離さず持ち歩くものになっています。
よって家族が緊急入院してたとか結構なイベントがないと3日以上は開かないもんです。
仮にそうなった場合は真剣だと事前か事後に申告があるかもですが、一度も会ったことがない人の場合ちょっと判断が難しいです。
なんとでも言えるし、真偽を判断する材料がありません。
なので理由次第ですが、確率的に切ってもいいと思います。
一週間待てる人もいるかもしれませんが、その場合は実質お互いキープという扱いになると思います。
ちょっと考えてみましょう。
一週間で女性がいくついいねをもらうか?
月400いいねでも一週間で100いいねですよ。
その間誰ともやりとりしていないっていう方が無理があります(汗
まぁキープしてもいいですが、自分は面倒なのでその時点ではキープしないです。
というか個人的には一度キープになると大抵もう上位には戻れないので諦めた方がいいと思います。
(少なくとも自分がランキング付けするとそうなりますw)
仮に戻れたとしても、同様にまたあっさりと転落する可能性も高いです。
要はお相手が気まぐれで取っ替え引っ替えしちゃうタイプだとどうしようもないってことですね。
以前、やりとりの途中で急に放置されていた女性から約3週間ぶりにメッセージが来たことがあります。
内容は
女「この前やりとりしていた男性とデートしたら無事音信不通になっちゃいました(笑
なのであらためて頑張っていこうと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!
Penguinさんの〜なところとか改めてすごく素敵なと思っています!
Penguinさんは、最近お休みは何をしていらっしゃいましたか?」
となっておりました。(ほぼ原文まま)
なので私は
私「ご連絡ありがとうございます!
それでしたら自分もいまやりとりしている方がダメになったら改めてご連絡いたしますので、その時はよろしくお願いいたします!」
と返しておきました。
もちろん以後連絡したことはありませんw
なんというか、そんなデリカシーのなさだから彼氏できないんじゃねぇのいろんな人がいるなぁと思いました(汗
・自分から誘ってくる女性は要注意
たまに女性から「メッセージのやりとりじゃよくわからないのでよかったらお会いしませんか?」と誘ってくる場合があります。
これは業者の可能性もありますし、本当の可能性もあります。
そもそも女性は誘ってもらいたがるので、自分から誘う人はあまりいません。
美人なら何もしなくても自然と誘われます。
あとモテる人は誘われ上手だったりします。
〇〇さんとどこどこにいってみたいなぁとか、ベタですがそういうやつですw
なので、アプリでの美人からの誘いは残念ながら詐欺や業者の可能性が高いですw
ただわかってても男はバカなので案外食いつくのかもしれませんw
(男性の皆さんならこの気持ちわかりますよね?w)狡猾な業者は二週間以上とかもっと粘るらしいので気をつけて下さいw
あと暇な
まぁ仮に本当に女性から会いたいと思って誘ってきたとしましょう。
別にありえないとまでは言ってませんしw
ただ、それは必ず何か誘うだけの理由というか裏がありますw
昔職場の女性の先輩に知り合った直後、やたらと食事や飲みに誘われたことがありました。
バツイチ子持ちであることを隠してでしたが。
つまりそういう誘ってくる女性に限ってスペックが大したこと無かったりしますw
まぁ先述の通り、美人ならそもそも自分から誘うまでもないから至極当然かもしれません。
言い換えればすげぇ美人じゃなきゃリアリティというか、ワンチャンあるとも言えます。
ただ、どちらにしても男性からすると大抵微妙ですよね(汗
年上とか、顔が並以下とか、少なくともいい条件は期待できません。
よって私はアプリに限らず、女性から誘われた時点で確率的にちょっと警戒します(汗
・すぐに会いたがる女性
中にはメッセージ苦手なので3日くらいやりとりしたら一度会いたいという方もいらっしゃいます。
ただ、経験的にメッセージを嫌がる女性って会話が下手な人も多いです。
もう少し言うと文章の理解力がない。
行間が読めないなんて言い方をされます。
悪い人では(多分)ないでしょうが・・・
なのでメッセージだと(会ってもですが)会話に誤解やボタンのかけ違えが多くてストレスになります(汗
まぁ向こうもそれを承知しています。
だからメッセージしたがらないんでしょう。
そう考えると納得ですよねw(自分も今書いてて納得しましたw)
メッセージもまめにしてくれないので、デート当日に人混み避けるための急な待ち合わせ場所の変更とか、電車遅延とかで遅刻するとかになってもあまり対応力がなく、何かと鈍臭いですw
・その他メッセージやりとりを短くする理由
もしくはアプリに飽きているか、単に飲みたい気分なので相手をさがしているとかですかね。
飲み相手はワンチャン(変な意味じゃないですよw)ありそうですが、婚活だとはやや軽い印象なんで喜ばれはしないです。
あとは仕事が忙しい中で婚活している人。
単純に効率よくしないと活動できないからですね。
ちなみにデートのお店や日時決めになるとやりとりの口調がLINEとかslackでやるみたいにちょっと堅くなる方はお仕事頑張っているんだなって思いますw
・結婚を焦っている人は要注意
一番気気をつけたいのが30、あるいは35、40など一定のラインの年齢が迫っている人。
つまり、結婚を焦っている人ですね。
こういう焦りがある方々は早く結果を求めてしまい、メッセージのやりとりを軽視する傾向にあります。
が、焦りから余裕がなかったりで色々脇が甘いため、盲目になっていることも多いです。
お相手にカードローンがあったり、仕事の継続性が怪しかったり、珍しい例だとメンタルクリニックの通院歴があったりとか・・・
ロマンス詐欺なんかも聞いたことだけはありますw
その他思わぬ事故に遭うこともありますのでご注意をw
まとめるとやりとりが短い状態で会うのは男女ともに結構リスキーだったりします。
まぁあくまで可能性なので、自分がお会いしたいと思うなら会っていいと思います。
最終的に会うかどうかは自分で判断しましょう。
私も絶対こうと決めているというより、自然とこういうところを避けるようになったって感じです。
余談ですが、私はアプリ以外でも何かと仕事上割と色んな方とお話しする機会があるので、人を見る目は嫌でも鍛えられてきてたりしますw
あと知らない人と会うワクワクドキドキ感がちょっと楽しかったりもしますよねw
なんで敢えて人生勉強と思っていろんな方とお会いするのもいいと思いますよ!
役に立つか補償はしませんがw
こんな感じで、いかがでしたでしょうか?
次回はエピソードトーク、自分の体験したネタを話してみようかなと思います!
いつにも増して偏見満載なのでお楽しみにw
ご拝読ありがとうございました!