![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37886830/rectangle_large_type_2_6a278a1e1caa9fd407e2ef86536b5dc8.jpg?width=1200)
DIYワークショップ3かいめ
昨日に引き続き、ペンキ重ね塗り作業を行いました。
参加してくださったのは、13名。先週の作業にも来てくださったお母さんとお子さんも再び参加。
今日もお子さんが5名がよく働いてくれました。
ペンキ重ね塗り
昨日は水で薄めたペンキを使ったので、今日は原液での重ね塗り。
子どもたちも上手にローラー転がしていました。
塗ってない部分はホワイトボードシートがくる部分です。
天井もキレイに仕上げてくださいました。
塗り終えた感じ。
このシミはがんばっても消えませんでした。
どうするか考えないと。
養生剥がし
ランチ休憩を挟んで、昼からはマスキングテープやコロナマスカーを剥がしてもらいました。
これで今日の作業は終了。
こんな仕上がりです
既存の壁と新たに貼った石膏ボードで色に違いが出たのですが、こんな仕上がりになりました。
「楽しい」と言ってくださった方も多くいたので、まずは楽しく作業してもらえてよかったなっていうのと、多くの方が参加してくださってよかったなっていうのと。
とっても助かりました!
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!!
床や和室もやります
またワークショップ開催できればいいなって思っています。
寒くなって雪降ってどうなるかですが。
あとは和室2室をフローリングにするのと、今回手を付けなかった和室の天井と壁ですね。
さてさてどうなりますやら。
いいなと思ったら応援しよう!
![penguinhouse_kembuchi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30282794/profile_6b7ef8c861ee390515d5e9a6f91448f2.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)