ペンギン家米を羊屋ロビン村へ
Hola!
ゲストハウスKembuchiペンギン家です。
ぼちぼちオフシーズンではありますが、今週はそこそこお客さまが。
オフシーズン(特に冬)は閉めてもいいかもなぁと思いつつ、ペンギンオーナーがいるので、開けても閉めても一緒かなぁと思うので、一応営業はしております。
寒さ対策が追いついていないので、なんとかしたい!!
ペンギン家米55kg
ちょっと前の話になるのですが、ペンギン家米(玄米)が届きました。
田植えは下の記事から
反響の大きかった稲刈り記事
そしてお米が届きました!!
30kgと25kg、合わせて55kg。
自分も忙しくしているのに、一緒に稲刈りをしてくれた和寒町にいるロビンソンに一つ届けてきました。
またまた羊屋ロビン村へ
こちら。
これは山羊ですが、すっごく人懐こくて寄ってきました。
すんごくカワイイ!!
こんな感じでスキンシップ。
羊と山羊と。
たまらなくカワイイ。
カボチャ収穫を手伝う
せっかくなので、少しだけお手伝いをしてきました。
農業ならそこそこ得意分野なので。
ゴロゴロしているのはストライプペポ。
鹿追いた時にお世話になった農家さんでも作っていましたが、こちらはタネしか食べないそうで。羊はしらないですが。
結構大きいのにもったいない気もします。
だけどカボチャに飾るだけのおもちゃカボチャや、大きさを競うのに使われるアトランティックジャイアントとかあるから、一部でも食べられるだけいいのかもしれません。
ストライプペポ。
きれいな秋の日でした
空がすっごく青くて、紅葉がきれいだし、山羊は白いし、気持ちがいい日でした。
ちなみに今日はめちゃくちゃ寒いですが。
これも山羊。
羊もちょろっと写真撮影。
行かれる場合は連絡してみてください
動物がいるので、防疫にも敏感だと思います。
行きたいなって方は事前に連絡入れてみてください。
ロビン村もどんどん進化していて、おもしろいですよー。
いいなと思ったら応援しよう!
改修費が足りてません!
サポート費用はもちろん、全額ペンギン家につぎ込みます!!
どうぞよろしくお願いします。