濃い9月のペンギン家でした
Hola!ゲストハウスKembuchiペンギン家です。
剣淵はすっかり秋です。
すぐ冬になるんだろうなぁ。
なかなか投稿が滞っていますが、9月はなかなかバタバタしていました。
スタートはトコマタハリさん
バリ雑貨のトコマタハリさんがお越しになりました。
出会いはちょうど1年前の幌加内そば祭り。
そば祭りにキッチンカーで出店されていたタコス屋さんの親子(ペルーの血筋)にお泊まりいただき、ペルーの鳥料理がタコスに入っているということで、これは食べたい!とそば祭りに出かけたときでした。
雑貨屋さんを覗くと、ペンギンがいるではないですか!
それが貼った記事の写真の左2羽です。
その時に少しお話をさせていただき、「泊まりに行きますね」とおっしゃっていたのが、ホントに来てくださいました。
そのトコマタハリさん、クラウドファンディングに挑戦中です。
私もわずかですが支援させていただきました。
晩御飯をご一緒させていただいたり、翌日、絵本の館に同行させていただいたり。
とても楽しい時間でした。
日付変わるまで一緒に飲んだり
つい先日はご先祖さまをたどって来られたお客さまと一緒に飲み屋さんへ。
私はオンラインの用事があったので、途中抜けて、再び合流。
私の出身大学の通信で学ばれているとかで、変に共通点があったりで。
教育の話をしたり、全部は覚えていないけれど、濃い話をしたなぁって感じです。
あ、エクアドル時代の話もしました。
強盗に遭った話とか。
この日は天気がとても良い日で、ずっと感動されていました。
私は午前中、ずっとパソコンと向き合っていましたが。
そういう北海道の空の素晴らしさとか、学びの楽しさとか改めて気付かされたなってこともたくさんありました。
他にも士別に飲みに出たり
これは前から知っていて最近常連っぽい方でしたが、改めてじっくりしゃべったのがほぼ初めてで、なかなか新鮮でおもしろかったです。
いろいろと偉そうなことを言ったなとちょっと反省していますが・・・。
最近、夜の先生業が結構埋まっていて、飲みに出ることもめっきり減りましたが、たまにはいいもんですねー。
剣淵に用事のある方が多かった
旅人って1泊だけ泊まってすぐ出発される方が結構いらっしゃって、剣淵じっくりって方が少ないのが残念だなぁと思ったりするのですが、9月はそれぞれの事情で剣淵に来られた方が多かったように思います。
親族に20年ぶりに会いに来られたとか、
昔剣淵にお住まいだった方とか、
剣淵の農家さんのお手伝いに来られたとか、
剣淵の方とお仕事で関係があったりとか。
私が他の仕事もしているので、どうしても部屋の準備ができないってときはお断りしちゃうのですが、偶然、昼のお仕事が休みだったりでなんとかなったんですよね。
剣淵に用事あるのに、剣淵に泊まれないってことがないように、なるべくお受けしたいと思っているのですが。
ペンギン家は出会いが楽しくてやってます
こんな感じでゆる〜く営業しているペンギン家です。
ほぼ趣味なので、一生懸命集客することもないし、某有名サイトに載せるとかはないです。
偶然うちを選んで、ご予約くださったお客さまとの出会いがとても楽しいです。
10月はもうちょっと緩やかかなぁと思っています。
結構空きありますので、ペンギンにまみれたい方はどうぞ。
ご予約、お問い合わせはペンギン家LINEまたは、電話 050-3623-0425 までお願いします。