R6司法試験 トリプルE 最後の得点予想
みなさん、こんばんは。
トリプルEです。
成績表が金曜日に発送されたらしく、たぶん明日月曜にはつきそうですね。
これまで毎日最低10-20回、累計1,500回はしてきた得点予想をしようと思います。
最長ブランクの10日空きましたので、ゆっくりやります。
見どころ
今回の成績通知で私が特に注目してるのは、裁量点ってどれくらいあるんだろうってことです。
今回の論文で私は、3つのホームラン当てはめをしました。それ単体では10点くらいなので、他受験生と3,4点程度の差しかありません。でも、ひょっとしたら裁量点でさらに5,6点UPってこともあるのかもしれません。
そうなったらAもあり得ます。
具体的には、①まずは民法の動機の錯誤要件。重大な過失やらなんやら。私は税金詳しいので、それらを踏まえて重大な過失がないと詳しく説明しました。その他の要件も問題文を使って、さらに評価を完璧にしました。ここだけを見るとトップ10に入っててもおかしくない内容だと思います。この場合に、裁量点はどれほど入るのか。楽しみ。
商法も同じ。スクイーズアウトは実務で知っていたので、適法に向かってかなり問題文の事実を使って、評価しました。これも裁量点入りそう。
さらに、刑訴も同じです。設問1,2ともに、かなり事実評価をしました。かなり裁量点が入る可能性があります。
それでは具体的に見ていきましょう。
1.国際私法
R5:約58点
R6は????
56点と予想します。
設問1の時効消滅は正解筋に乗れず、仲裁は三段論法が崩れました。大問2は全てできたと思います。
去年よりちょっと下がるか。上振れもあり得る。
2.憲法
R5:たぶん33点。E
R6は?
体系守れた。規制1の違憲審査基準は出題趣旨にドンピシャだった。矢島論文をそのまま貼った。
これだけでEは回避したはず。
しかし、、、、規制⓶の目的手段審査は時間切れとなった。目的審査を一行書いただけ。15点失点。
また、規制①も手段審査は問題文コピペで評価はできてない。薬事法採用したのに、3つの規制のうち2つを合憲、1つだけ違憲とした。全部違憲にしとけばよかった。
ということで、42点予想D。上振れも、、、、、、あんまりないかな。
3.行政法
R5:たぶん34点 E
R6は?
設問2の本案がダメダメ
軽微要件は規則を丸丸落とした。
また、4条、13条についてもごっちゃにミックスで書いてしまった。内容は外してないと思うけど項目点を失った。
設問1は権利床の減少についてはそこまで明記してない。設問3は個別事情を評価。それ以外はまずまず書いた。
合計は、42点予想。D 上振れは、、、、、みんなも出来が悪いと聞いてるから、ひょっとしたら45点まではあるかも。
4.民法
R5:約45点くらい、C
R6:定量的には50点。177条は全部落とした。修繕費は30万円としたし703条も書いてない。留置権も牽連性はあっさり認定。でもあてはめで裁量加点もあるかも。そうすると、、、、52点予想としよう。A
5.商法
R5:約35点 E
R6
1(1)明後日答案。今年の論文で最大の失敗。恥ずかしい。385条の条文で2点ありそう。
1(2)掠ってはいる。利益相反の類推肯定。なぜか831条3号構成。3号でも点が来るのか。。。。今年は点数低そうなので3号でも配点ありそう。
2.できた。スクイーズアウトが適法って知ってた。109は書いてないけど、かなり上位な気がする。あてはめで。
合計、1勝1敗1分けの 48点。B
6.民訴
R5:約45点 C
R6
設問1.許容性の弁護士代理原則、信託原則だけ書いた。必要性と授権書いてない。判例でっちあげ。多数と思ったら少数だった。
今回の試験で暗記の不正確さでの減点はここだけ。逆に言うと、暗記の精度うんぬんが合否に影響するのは少なかった。やはり現場でのリーガルマインド、解法力勝負だった。
設問2.
通り一辺倒に書いた。でも、弁論準備は完全無視。問題の所在に気付けない。でも平均ちょい上はある。
設問3.
既判力。微妙に問題の誘導に載れてない。
信義則構成で書いた気もする。。。。
ちょっと記憶にない。
予想:45点。C
刑法
R5:約42点 D
R6
事後的奪取意思論点は全落とし。10点は失う。窃盗、強要の併合罪。
ATM番号を既遂としてしまった。完全ミス。
設問2は、まあまあ書けた。大きな失敗はない。
予想:48点。B
刑訴
R5:41点 D
R6は?
注射機が証拠として押収されたと誤読して、注射機からの派生として構成してしまいました。これがどう響くか。本質は同じなんですけど。
あてはめ、事実評価は相当頑張りました。
裁量点がどれだけつくか、想像できません。
予想は54点。A
でも、当てはめ評価で思わぬ上振れもなくはない。ここは分かりません。
って感じですね。
論文合計が387点。
1.75倍すると、677点。
それに短答114点を加算。
論文合計:791点。1450位。
かなりドンピシャな気がします。果たして。。。。。。