見出し画像

SNSとは?

今やSNSというと、TwitterにInstagram、Facebookと代表的なものをあげれば、これぐらいかな?

私は、mixiも経験したし、Twitter黎明期からSNSと関わりを持っていた。Twitter初期は、本当に和やかで同じ世代の人と「繋がりを持てる」ことが楽しかった。

今は、ちょっとしたことで炎上になったり、こそっと隠れた意地悪や誹謗中傷に満ち溢れている。

私も気がつかない間に、誰かの心にぐさっとくる文章を書いたかもしれない。これは、この場で申し訳なかったというしかないけれど、過去のことなので、取り戻しようがない。

タイムマシーンがあったとして謝ったとしても、許してはくれないだろう。

そして、ついに私が最近頑張ってきた書道のことで、SNSでの運用を止めることにした。

「下手くそ」「辞めればいいのにね」という書き込みやDMが入ってきて、今の状況で投稿を続けてもダメだということで、ストップして、自分の心が落ち着いてから、再開させることにした。

書いた相手は全て通報して、注意やアカウント凍結に入っている。

投稿中止の告知をしたところ、「え?!そんなことあるの!大丈夫?」など、心配と励ましの言葉をたくさんのフォロワーさんから頂いて、涙が出た。

SNSは匿名性が高いから、通報事案でも実は別アカウントを持っていて、止めたはずなのに、またいたずらをされてしまう。いたちごっこの世界になり始めている。

なぜ、SNSでいきなりの暴言が始まったり、炎上するのか?

自分に自身がないから攻撃する、マウンティング行為、同調圧?

うーん、今だけは「匿名性があるから、誰かに不満を投げてみて、すっきりさせたい」の方が多いかなぁと思う。それは理不尽な話だよね?

過去にお弁当・晩ご飯の投稿でも、「まずそう」「茶色ばかり」と書かれて、かなりショックを受けたことがあるけれど、結局のところは、自分にはないものを作る人への腹立たしさなんだろうね。

ここで断っておくと、私はそんなに料理上手ではないし、書道もたまたま社会人以降も書く機会があったから、「上達したい」とこっそり練習していただけ。

初めから、なんでもできる人なんていたら怖いよ。元々手先が器用だったり、素質があったりは別だけれど、みーんな最初から上手にできるわけじゃない。

日頃の積み重ねがあるから、熟成されて自分のものになるのだ。

「熟成カレー」で考えてみて。時間を置いてコトコト仕込んだカレーは美味しいでしょ?それがまずいとなれば、何か問題があるわけ。

今は、緊急非常宣言で、人の心が疲れ切っているんだろうけど、今のSNSは、書くことを間違えれば、自分への脅威になる。怖い時は、思い切って打ち切ってみるのもありだと思う。

きっと、そのうち、みんなの心が落ち着くから、それまではそっと自分のできることで、自分を磨いていきましょう。


いいなと思ったら応援しよう!

ペン姉さん
「お!応援したい!」「この人のは気に入った!」ということであれば、お気軽にサポートしていただけるとありがたいです。いただいたお金については、今後の執筆活動や本購入に充てさせていただきます。