アドセンス で天国と地獄を見た30分間
※Googleアドセンスでの収益情報のスクショは掲載禁止なので、大体の数字で伝えます
朝、家族を送り出して片付けをし、ヨガもして、ちょっとばかりアメブロでブログを書いてから、Googleアドセンスで「さて収益はどうだろうな?」と見ると、今日の収益で盆と正月がきたぐらいの収益がきた。
大体最高でも1日に上がってくるアドセンス の収益は、弱小サイトゆえに3桁が最高だが、今朝見たのは4桁でもあともうちょいで5桁に達する数字だった。
でも、おかしくない?
冷静になって、盆と正月が一気にきたモードを落として、Googleアドセンスとアナリティクスの両方を見た。
「まさかアドセンス狩りじゃないだろうね?」と不安になってきた。でも、最近はいきなりアドセンス 停止はなく、グーグルが警告を先に出すのは聞いていた。
警告メールはきていなかったから、システム的な問題かなとも疑いながら、アナリティクスをチェックした。
2サイトへ導入しているので、クリック数など全てチェックしたけれど、異常な数値を出している日はなかった。
同時にチェックしたのが、今実験的に試しているPinterestのビジネスアカウントでのアナリティクスだった。
SEO対策にはならないけれど、ピンの作り方次第では、自分のサイトを見てもらう源にはなる。ビジネスアカウントで運用しておくと、自分が作ったピンからサイトへとジャンプしていった数字もわかる。
まだスタートさせて1週間なので、あまり集客効果は出ていないし、収益につながってはいないけれど、サイトへ飛んだ数は拾える。
その結果、Pinterestが原因というわけではないぐらいの数字だったので、さて原因はなんだろうと考え込んだ。
もうこれはGoogleに問い合わせるしかないとフォームを開けようとしていた。「あ、もう一度収益がどうなっているか見てみよう」とチェックすると、4桁だった今日の収益金額が1桁になっいた。
何があったの?幻を見てたの?
特にGoogleに問い合わせはしないけれど、考えられるのはもう復旧しているYouTubeの視聴障害は、ひとつ関連あるかもしれない。
ブログでアドセンス での収益で頑張っている人は、アドセンス 狩りは天敵だし、事前に食い止めることもできる。
Googleアドセンスとアナリティクスをリンクさせられる。分けてチェックするよりは効率的なので、設定は簡単だからやっておいた方がいい。チェックする時はアナリティクス側からやってね。
WordPressならプラグイン「AdSense Invalid Click Protector」でアドセンス 狩りを排除できることもできる。
実は、自分のWordPress版のブログにこのプラグイン を入れていなかったので、緊急で先ほど入れた。
今回は、システム的な問題だと思われるので、特にGoogleには報告はしないが、本当のアドセンス 狩りに遭遇するのは嫌だしね。
いざという時のために、備えは大切。やれることはやっておきましょう。
あー、あの喜びの数字はなんだったんだろうね。常にあの数字だったら、どないやねんの世界だった。弱小ブログ、頑張って育てていくぞ!