![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38210522/rectangle_large_type_2_826f1d466290c63bc2033fe6d0afe1c7.jpeg?width=1200)
いつか自由にどこへでも出かけられたら行きたい場所
昨日は、傷つくことがあって、嫌な気持ちになっていた。あまり家族を心配させたくなかったから、お布団でこっそり泣いていた。
やっと落ち着いたから、ひとつお話でもと。
SNSで、海外在住の方と知り合って、意気投合することが増えた。書道でもアメリカで墨絵を描いている方がいて、素晴らしい作品を公開している。日本に早く行きたいと、よく作品のコメントに描いているなぁ。
オーストラリアにも知り合いが多く、日本への思い入れは強いなぁと感じる。娘が中3でオーストラリアへ行った時にお世話になったホストシスターは、本当は今頃アメリカへ1年留学する予定だったが、新型コロナで留学自体が潰れたと連絡がきていた。
日本国内では「GO TO」がつくキャンペーンが出てきて、旅行代金がかなりお得になるというのはある。
行きたいところはあるけれど、感染が怖いのと行事が盛り沢山で、まず旅行に行くのは物理的に不可だろう。
そうなると「行きたいけれど行けない」時間や時期が、「いつかここへきっと行くんだい!」と夢を駆り立ててくる。
私が今一番行きたいところのは、海外ならオーストラリアとカナダとハワイ。国内なら長崎と五島列島。
オーストラリアは一度も行ったことはないけれど、娘や知り合いの方の話から、是非訪ねたいと思っている。
カナダとハワイは過去に訪ねたけれど、もう一度行き直したいところだ。
長崎は、数回訪れているけれど、珍しいところがあると聞いて気になっている。
天草の「﨑津教会」で、ここだけは特殊な場所。教会なのだが、キリシタン弾圧が厳しかったので、神社も寺もありという珍しい教会として、旅ガイドでも紹介されている。もちろん世界遺産登録に入っている。
長崎は特別な思い入れがある場所で、私がお世話になっている人は長崎出身の人がなぜか多い。
過去に長崎で食べた料理や泊まったところ、訪ねたところ、全てが今は愛おしいというか、また訪ねていきたいと思っている。
早く、忌々しいあのウィルスが消えて、自由にどこへでも行き来できるようになって欲しい。
空は青くて、雲は流れていくのに、地上にいる私たちは、制限ばかり。早く自由になりたいね。
いいなと思ったら応援しよう!
![ペン姉さん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117593266/profile_057e8e93fab5e04a47a950b196bbb10a.png?width=600&crop=1:1,smart)