見出し画像

Freelance Engineer Conferenceに行ってきた話

6/22、東京都渋谷区神南1丁目12−16 アジアビル8F
主催、TECH::EXPERT

上記イベントに参加しました!!

「未経験から稼げるフリーランスエンジニアになるための最短ステップ」というテーマのもと、現役で活躍しているフリーランスエンジニアを呼び、パネルディスカッション形式でフリーランスとエンジニアについて学んでいく無料イベント。

今回はパネルディスカッションの内容と、そこから学んだことを記述していきます!!


スケジュール

アイスブレイク
近くの人に自己紹介

フリーランスエンジニアとは
フリーランスエンジニアの細かい職種と主な仕事内容(検索した情報の範囲内だったので割愛)

パネルディスカッション
山根さん、市毛さん、
フリーランス歴ともに3年
いちげ、webからアプリ開発まで

Q,フリーランスになったきっかけ
やまね、
退職時にツイッターからエンジニア募集案件に応募、結果フリラ的仕事体系になった、itに可能性を感じていたのでその分野にコミットしたいと思って始めた。
いちげ、
仕事をしているうち自然にそうなった。

Q,周りの同業者がフリーランスになったきっかけ
やまね、
委託で単価が高いから、家で仕事をしたくなったときにフリラの仕事体系が当てはまった。

「仕事」に関して
Q,フリーランスの仕事体系

いちげ、
web系で成果物報酬契約なので自由、今はアプリ開発をしていて週4日5時間契約。
やまね、
週5、業務委託会社に出勤、時間はコアタイム制で10-19時。

Q,案件の内容
やまね、
会社による、会社員と同じような業務内容、しかしやろうと思えばなんでもできる。
いちげ、
会社員と違いはない、アプリ系でも社員と同じ仕事。

Q,フリーランスとして働く理由
いちげ、複数の会社とつながりがあるから気になった仕事をできる、好きな数契約できるし時間をつくって好きな勉強ができる。
やまね、
1つのところに属し続けるリスク、コーディング以外の雑務がない、将来的にやりたいことがでてきたときにフットワーク軽く動ける。

Q,労働時間について
いちげ、
パンクする人よくいる笑、それを見たり自分でも経験して調整できるようになった。
やまね、
オフィスにいくことが1つのライフハック、コアタイムがあることでやりすぎることはなくなりサボることもなくなる。

Q,案件の複数受注経験
やまね、
前まではあった、お金稼ぐ仕事とスキルを伸ばす仕事、メインはバックエンドとしてお金を稼ぐ。
いちげ、
今はアプリだけに集中してる、webのときはあるときガンガンとって外注もしたりしてた、波がある生活してた。

Q,新規案件の獲得方法
いちげ、
アプリやろうとしたときにまず自分で開発、勉強会に出席して人脈つくって案件獲得、webのときは既存の関係者からもらって仕事を継続させるのを頑張っていた。
やまね、
今の仕事は知り合いから、snsで仕事をもらった、1つ目のところはツイッターとかの募集に関わった、2つ目の仕事はそこでの成果物をエージェントにもっていって実績を見せて仕事をとった、今からやるなら人脈を利用する。

Q,未経験の人が新規案件獲得するには
やまね、
成果物を持ち込み実力を示す、ソースコード見せたり、あらゆる媒体に成果物を発信する。
いちげ、
クラウドソーシングは難しい。
やまね、
単発で終わるものなら未経験でもできるかも、あと知り合いとかに低給でもらう。

「キャリア」に関して
Q,働く上で軸になってる考え

やまね、
会社の雰囲気を見るのは大事にしてる、自分の好きなように仕事ができるところ、業務範囲を超えて発言したいからそこを受け入れてくれたり手を上げたときに鬱陶しがられないような環境のあるところがいい、バックエンドからフロントエンドまでやりたいから技術は薄くなるけどジェネラリストとして仕事をしたい。
いちげ、
自分が楽しいと思うものをやる、新しくでてくる技術に関わっていく、言語の好き嫌いで選ぶ、中身はさほど気にしない。

Q,自分が会社員として働くことについて
いちげ、
ない。
やまね、
あり、新規事業のリーダーに近いところならやりたい、既存のところに入るのは微妙、グーグルからきたらいくけど笑

Q,エンジニアとしてのビジョン
やまね、
無限に勉強することある、しかし網羅せずに届けたい人に届けたいものを届けられる人であり続けたい、それだけの能力を得る、なんでもできるしなんでもやり続けられたら嬉しい。
いちげ、
苦手意識をなくして色んな新鮮なものに足を突っ込んでいきたい、これは最近できるようになった、学生のときプログラミング嫌いだったけどweb制作してみたときに客からすぐ反応もらえるのが嬉しくなって楽しさに気づけた。

Q,今までのキャリアの中で大変だったこと

いちげ、
外注した先がミスって納品ができなかったとき、フォローが大変だった。
やまね、
プログラミングの難しさに最近気づいてきて上がめちゃくちゃいること、なりたいレベルに向かう時に壁がたくさんあるのがつらい。

Q,フリーランスに向いてる人
やまね、
責任感がある人、自分は知り合いのとこに逃げてる、業界は狭いからサボりグセとか人間性が欠如したところを見せると噂が広まりやすいからちゃんとした人じゃないといけない、課題解決の実力がないとだめ。
いちげ、
自分のことをちゃんと知っている人、自分の能力がわかっていて外注とかをしっかり調節できる人。

Q,未経験からフリーランスになるには
いちげ、
広く浅く知識を広げて用語とか知っとくように、そうじゃないと話ができない、それからスキルを磨く。
やまね、
フリーランスはプロフェッショナル、まずエンジニア枠のバイトや社員として成長できる環境にいくべき。

「お金」に関して
Q,最高月収

やまね、
今月、案件いっぱいとったわけじゃなくてオフィス通い、60-70ぐらい、同い年正社員よりは高い。
いちげ、
web制作のとき3桁前半、外注ありで3桁中盤ぐらい。

Q,フリーランスの手取り
いちげ、
保険料高い、
やまね、
うまいこと経費計上、ハックしたり節税して7割ぐらい、本とか経費計上しやすい、申告理由次第でハックできる、パソコンも。

「スキル」に関して
Q,プログラミング勉強の初期について

いちげ、
仕事しながらスクール行ったり知り合いに教えてもらった、html css wordpress javascriptフロントエンドの内容。
やまね、
大学のとき休学してインターンフルコミットしてた、ジム的な体系のスクールがあってそこ行きまくってた、html css javascript ruby。

Q,現在勉強中のスキル
ruby静的動的流派が2つある、片方のこと知ってればできるけど、もう片方のことも勉強した、awsやグーグル作った言語のgcpの使い方、ツールの使い方を勉強したけどこれも仕事に生きている、いろんな言語のフレームワークを仕事でやっていろいろできるようになった。
いちげ、
アプリのときにpython phpとか、ほかにもいま流行ってるものをとりいれてる。

Q,どのように勉強してるか
やまね、
その言語を作った人が書いたドキュメント、言語の概要を知らせてくれるのでまずそこからやったりする、ほぼ英語で書かれてるので大変。
いちげ、
公式ドキュメント見る、作ってる人が発信したものを見る。

Q,自分が未経験から学ぶなら
いちげ、
ライブコーディング使う。
やまね、
とりあえず独学でやってどこで難しさを感じるか知ってからメンター雇ったりスクール行ったり、知り合いから教えてもらう、職業訓練校みたいなとこいくのも良い。

●質疑応答
Q,勉強会の質の見分け方

いちげ、
主催者が有名かどうか、ツイッターのハッシュタグから賑わいを知る。

Q,サラリーマンの副業として可能か
やまね、
いまけっこうコミットしてるけどできると思う、未経験からやるには工夫して勉強しなきゃいけないからそこが苦労するところ、土日仕事したくてもできない仕事もある、平日2、3時間で土日コミットして週に80時間できたら時給3000とかいけそう、フリーランスエンジニアの時給換算でいうと底辺でも3000円、html cssで完結する仕事なら未経験の人でもやりやすい、1システムに5人も関わるものは高度なコミュ力が必要とされるのと技術も必要になる。
いちげ、
未経験の人は少ない、フリラとしての相場は時給6000円ぐらいから。

Q,最初に勉強すべき言語
いちげ、
javascriptはいろんな言語の元になってるからやったらいい。
やまね、
言語によって何ができるのかまず知る、作りたいものが決まっているならそれを調べてやってみる、流行っているものとか占有率高いニーズのある言語を調べればでてくる、やりたいものから選ぶ。

Q,web系以外のフリーランスの現状
いちげ、アプリは単価高い、

Q,これからのキャリアについて
いちげ、
広い知識があればいい、技術が高い人は結局淘汰されにくいからスキル高めたらいいと思う。
やまね、
大きめのチームに入る、エンジニアの需要は増えていく、プログラミングは基礎教養となっていくと思う。

Q,自分のスキルを活かした事業を行うか
いちげ、
やろうとしてる段階、マーケティングとか他の能力も必要とされる
やまね、
やったことあるけどうまくいかない、短期的目線で目の前の金になることをやってしまう弱いマインドがある、一人でビジネスを完結できない、大変なことがたくさんあるけどこれからやっていく。

Q,勉強会やエージェントの探し場所
いちげ、
Compass利用する
やまね、
いろんなところに登録して行ってみる、とりあえず勉強会も行ってみて体験したらいい。

Q,エンジニアへ転職してからフリーランスになりたい、会社探しで気をつけるべきこと
やまね、
古いところはちゃんと見る、エンジニアがエンジニアとしてちゃんと仕事してるか、エクセルひたすら作ってる人がいるみたい。
いちげ、
アウトプットしてる会社がいい、登壇したりツイッターやったりしてるところ。

Q,月の労働時間
いちげ、
1日5時間週4 
最高月収のときは週6、1日11時間
やまね、
正社員と変わらない、週5で1日9-19時、長い目でみたら仕事をやりすぎるよりも技術向上のために行動した方がいい。

感想まとめ
実はこのTECH::EXPERTのイベントですが、今回で2回目の参加でした。前回はwebデザイナーのパネルディスカッションを観覧しましたが、今回と一貫して感じたことは初心者向けということです。まずテーマについて概略を説明し、その後実際のプレイヤーから少し具体的なことを聞いていきます。その際に仕事、キャリア、お金、スキル、という4つの観点から観覧者が最も知りたいことを選ばせて、重点的に聞くことを決めます。そのためフリーランスエンジニアについて網羅的に知ることができ、これから学び始める人には、モチベーションを上げる、基礎的な知識をつける、横の繋がりを作る、先人の話を聞くことで自分のキャリアを具体的に描く材料になる、といったメリットが考えられます。その他にも、少しフリーランスエンジニアについて勉強している私でもライブコーディングや公式ドキュメントなど初めて知ることがありました!!
最後に、パネルディスカッション終了後、山根さんに質問したことを掲載します。

現在個人で活動していて、今後のキャリアの中でチームに入りたいと語っていましたが、目をつけているコミュニティはありますか?
やまね
エンジニアの登壇を応援する会はLTとかしっかりしていてコミュニティとしてなりたっていると思う、そもそもそういうコミュニティは強い共感がないと成り立たないと思ってる、スキルを売り合うビジネスだけの関係だけでは成り立たない、それ以上の人柄とか、一緒にいて楽しかったりとか一緒に生きていくにあたってという目線を持って関係を築けないと強いコミュニティにはなれない。

今回もたくさんのことを学びました!!

以上!!