![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76035271/rectangle_large_type_2_6147f3a75c4923ca345481c2e78633a2.png?width=1200)
Photo by
sweetarts
【かんたん投資】SBIラップ始めました
SBI証券が「SBIラップ」を始めました。
いわゆるロボアドというもので、入金すると勝手に運用してくれるというサービスですね。
とりあえず初めてみました。
中身は何かと言いますと、SBI証券の「SBIラップ専用投資ファンド」を、既存サービス「FOLIO ROBO PRO」のAIを使って運用する、という仕組みのようです。
とりあえず1万円を入金しまして、先日購入されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1649431117493-SzktFPlQ7Q.jpg?width=1200)
割合が大きいのは「米国株式」(41%)(おそらくVTI)ですね。
そして「その他米国債権」(20.6%)、「米国不動産」(21.7%)。
FOLIO ROBO PROのAIと聞いて、ゴールドの比率が高いようならすぐやめようと思っていましたが、5.3%ということで、しばらく様子見しようと思います。
投資一任手数料0.66%(年率)と聞くと安いのですが、実際はこれに信託報酬が別途0.295%(年率)程度かかると書いてあります。そうするとほとんど1%近くになってしまうので他のサービスと同程度の手数料ですね。
また、サービスを開始して間もないためか、入金してから実際に購入されるまで2日ほどかかったようで、これは改善してもらいたいと思います。ウェルスナビのクイック入金だと当日20時までに入金すると当日夜に購入し、朝には結果が出ているのは素晴らしいですね。
とりあえずドル円がドル安方向になったタイミングなどで1万円ずつチマチマ入金してゆこうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![サシミ証券note支店](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129781189/profile_f8a5f767e901abad37737875bb7f6c39.png?width=600&crop=1:1,smart)