見出し画像

神奈月、東京が観測史上最も暑かった日に買ったブーツの話

 2024年10月18日(金)都内で季節外れの30℃を記録した観測史上、10月で最も暑かった日に、プロパー価格で、久しぶりにちゃんとしたブーツを買いました。4年位に、清水の舞台からとびおりるかのように6万円のネブローニのブーツを買ってから、ブーツを買うのは我慢していた。(嘘、去年GUのニットのストレッチブーツは買った)

 今年のお目当ては、ノースフェイスのサイドゴアの厚底ブーツ。ネットでみてひとめぼれをした。カジュアルすぎず、ウォータープルーフという機能があり可愛い!

https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NFW52475?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=g_pl_shopping_google_2_middle_category_2_tnf&utm_content=2_tnf_category_06.25000+&krt_id=315013621664_1641689517&gad_source=1&gbraid=0AAAAAC8WLs6Ri-F-cAEDRWB5-IN8ZxrRl

本当はヌプシ(関係ないけど、いつも小学生の効果音ドゥキシッを連想してしまう)の方がほしいけど、ヒールがないスノーブーツver.はもってるし、ロゴの主張つよいかなあ…

 そんなこんな迷いながら、とりあえずサイズ感を知りたいので、9月から探し求めていたけど、なかなか店頭にあらわれず。ようやく、オンラインには在庫がのったタイミングで、新宿高島屋店と日比谷ミッドタウン店に寄ってみたが、扱いがなく…日比谷店で、現状都内の取り扱いが、恵比寿と原宿と北千住のみという情報を得たので、原宿にいざ試着にいってみた。(在庫は変動するようですのでご注意くださいませ)

 原宿のノースフェイスの路面店なんていったことないので、マップで探しながらいったら、ラフォーレ原宿や今年できたハラカドの近くだった!全然知らなかったけど、いくつかジャンルが微妙にちがうノースフェイスが並んでいて(メンズ、レディース、アウトドアかげんとか)、さらに路面店の人に欲しいブーツのスクショをみせて、ようやく取り扱いの店舗にたどりついた。レディース専門のTHE NORTH FACE 3(march)という店舗。

 半地下みたいなお店にはいると、早速ありました!私が追い求めていた「カルミア インサレショーン サイドゴア ウォータープルーフ」(長い)。重いかと思いきや、案外そこまで重厚感はない。お店の人にお願いして、悩んでいるヌプシの厚底の方も出してもらい、型がスリムだときいたので、いつものサイズより少し大きめの24cm(7.0)をだしてもらいました。
 
 まず綺麗めな方のカルミアを試着。ファスナーがないので、ややはきにくい。ぐっと足を入れ込んで歩いて鏡にむかうと、履き心地も案外軽い。ヒールが6.5cmある割に、太ヒールなので転ぶ心配もすくなそう。脚もきれいにみえる。つづいて、ヌプシの方も試着。こっちはファスナーがあり断然はきやすい。いつもはぽってりスポーティなヌプシのブーツに、ヒールがついてとっても都会的。でもやっぱりロゴが目立つかなあ。カルミアの方は、ロゴがヒールの背面にさりげなくていいなあと思っていたら、お姉さんからもひとこと、ノースフェイスのそのロゴ珍しいですよ、と。

その一言が決めてで、カルミアの方をお買い上げ!キミにきめた!今年の秋冬は沢山はくぞーー

ちなみに去年買ったGUのブーツもかなりコスパ良かったのでご参考までに。

いいなと思ったら応援しよう!