どこに自分を置いておくか…が案外大事だったりする…。
またまたお久しぶりのnoteになってしまいました。気がつけばもう3月なんですね…。
卒業なんです☺️っていう方もきっとたくさんいらっしゃることでしょう。
そんな春のこの時期は新たな環境、新たな境遇にガラリと変わる時期でもありますよね
ドキドキやワクワク、そして少しの不安…。そういうものが入り混じって一気にやってくる…。
そういう時に自分のココロの居場所、モチベーションをどこに置いておくか…。これ、結構大事かな🤔と思ったりしてます。
周りとの繋がりも大事だけれど、そこばかりを追い求めていくと自分をすり減らす…。
でも、寂しい人と思われたくない…とか、つまらない奴とか思われたくない…。とか環境変わると、特にまわりに気を使う傾向って誰でもあると思うんですよね😥
自分は今でこそ、こうやってnoteだ、Twitterだアレヤコレヤってやっているけれども、根本はおひとり様大好き人間だと思ってます。
正確に言えばおひとり様の時間が大好き…な人かな…😅
おひとり様の時間が好き…。だけれど人と絡みがあるから、ひとりの時間が好きと思える
都合良いよね…。って思われるかもだけれどホントそうだと思うんですよね🤔
でも、じゃあ何でわざわざ絡みが発生することとかやっているの?となるけど、そこに関しては、以前よりも自分の気持の持ち方や、考え方に多少の変化があったから。
以前の私は、終わりたいのに引き際がわからない…。ここで〇〇したらまわりになんて思われているだろう…。
そんな事ばかりを気にする人間でした。
今はその部分が軽くなったんですよね。別にいいじゃん。って…
人は自分が思っているほど自分の事って何とも思っていないし結局の所自分で自分を苦しめてない?ってね☺️そして今に至ってます
ここでタイトルの…
どこに自分を置いておくか…が
案外大事だったりする…。
なんですよね。
結局、あーだこーだとひとり思っていた頃って自分の立ち位置みたいなものが不安定でしょうがない状態で、ちょっとしたことでモロっと崩れていきかねない😅
でも自分の置き場所を変えたら安定することができた。AがダメならBにしてみる。それって全然ありなんですよ。
何が言いたかったかって言うとですね…😅
ドンドンと切り替えていってもいいんじゃない😆👍色んなコト…ってことでした。
おひとり様時間好きに自分を置いても、自分に必要な繋がりはできます。
春だから…というわけではなかったのですが出会いと別れのこの時期にnoteに自分の置き場所の話書いてみました。
まとまりないnote最後まで読んでくれてありがとうございます☺️
それでは…またね🖐