![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70302150/rectangle_large_type_2_885b6f67cdd004a4153714f4fe09fcde.png?width=1200)
Photo by
tecteckpoo
ムスメちゃんの不調のワケ…
新しい年が明けて気がつけばあのお正月の日々が少しだけ遠い記憶になりかけている今日このごろ
学校もはじまり…日常が繰り返されている
あいかわらず朝の調子は絶不調な娘チャン…
この原因は昨年末判明した
それは…
起立性調節障害というもの
聞いたことある人も多いのでは…🤔
起立性調節障害の特徴
朝がツライ
腹痛や頭痛がおきたりする
カラダがダルくてしょうがない
食欲がわかない
もしもっとくわしく知りたい…そんな時はコチラからくわしく確認をお願いします🙇
とりわけ午前中の調子はすごぶる悪い
娘チャンを見ているかぎりそう感じます
夜🌃は…元気なんですよ…比較的😅
ちなみにこのあいだ音声でもチラッと…🤔
それがコチラになります↓
医療的…医学的なことではなくて本当にトツトツとつぶやきごと的なないようなのでゆるく聴いてもらえるとうれしいです(*˘︶˘*).。.:*♡
期間限定的なこととはいえやはりいろいろ心配になってみたり、気になってみたり…見守ることがいいとわかっていてもついついひと言多かったり…😅😅
子どもの心を見守りつつ…親も自分のココロの
ケア忘れないようにしていきたいものです
そして学校と家庭の連携…学校と家庭双方の理解がないと1番苦しむのはやはり子どもなんだな…っていうのを今…1番感じていたりします
ムズカシイですよね😥ホントに
少しでも元気になってくれるといいな
そう思いながらnote久しぶりに書いてみました
ここまで読んでくれてありがとうございます
また次のnoteでお会いしましょう(*˘︶˘*).。.:*♡