![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33313711/rectangle_large_type_2_9038efbe2a1f8978cb6a08dedb27ed2b.jpeg?width=1200)
99%の人が続かない。かぁ
Himalayaでも喋ったんですが、しゅうへいさんの動画をYouTubeで観たんですよ😄
そのタイトルが、
99%の人が辞めていくブログで失敗する3つの特徴
すいません…😅
Himalayaで、喋ったのとタイトル全然違います(今度はきちんと調べました😅)何なら、内容も怪しい…😵本当にゴメンナサイ。
詳しくは、動画を観て頂いたほうが、間違いありません。が、辞めていく人の3つの特徴というのを、すごくわかりやすく説明してくれていました。
❶やるやる詐欺
やりたいなぁ〜と言いつつ、いつまでもやらない。
だって失敗したらー。や、どうせね…。的な思考のお話でした。
❷最初から上手く書こうとする
これは、下にもチョロっと書きましたので何なんですが、要するに、最初から上手くなんてかけない。
どんなに有名な人も最初から上手く書けた訳ではない。誤字脱字でもなんでも書いてあげる。
下書きを貯めちゃいけない。
とこんな感じの事を話してました😆
❸すぐお金にしようとする
ちょっとフォロワーなどが増え始めると、これもしかしてお金になるんじゃない?って考えちゃう。そんなに簡単に収益化できないよという感じのお話してたような…そんな気がします。
ざっとこの3つについて、本当に聴いていると、ああ…メッチャそうだよ。自分…。と思わされました😩
自分は、特に❷の上手く書こうとする。と言う事に関して、興味がありました。
自分はnote初心者から走り出しましたが、正直あまりやるやる詐欺発動する前に、勢いで始めてしまいました。
なので後は、やっぱり書く内容のことが、なかなかに、頭をもたげた訳です😭
これって、音声発信にも言えるなぁ。と思ったんですよね。
音声発信も、やっぱりうまく喋りたい。っていう気持ちが勝ってしまい、何となく納得出来なくて、何度もやり直ししたりします。
ここからは、上記で書いたものの繰り返しになってしまいますが…動画の中でしゅうへいさんは、下書きとして貯めておいちゃ駄目だよ。と言っていました。
下手でも、誤字脱字だらけでも、とにかくあげること。そして、とにかく、勉強する事の大事さもお話していました💪
この、noteも、音声発信もまだまだ、勉強不足感しかない私だけれど、それでももうちょっと、頑張ってみよう…😌
そう思わさせてくれた動画でした。
しゅうへいさん、ありがとうございます😆
下手でもなんでも、やっていってみようかなと、そう思わせてくれた動画のお話でした。
もし、やってるけれども、何だか思ったのと違うぞ🤔と、今ちょっと考えちゃっている人
良かったら、是非観てみてください。面白くもあり、きちんと伝えてくれてると私は思いました😉
今日も最後まで読んでくれて、ありがとう🥰