ビバップの歴史
裏話を順番に書く予定でしたが、その前に。
今までの発刊履歴をご紹介しておきます。
公式の方で書いている通り(読みましたよね?)ペンシルビバップでは
年に4回のペースを維持して発行を続けております。
大まかに2月・5月・8月・11月の文フリ・コミティアにて配布しているのでお近くにお寄りの際は是非。
2013年
もう一つの世界
夏の思い出
継承
(この年は2月に発行していないので3冊)
2014年
旅
好き!
童話
カレーライス
2015年
宝物
脱走
海の向こうの10日間
+ 10冊目 記念誌 寮母さんを射止めるのは誰だ!?
青春
2016年
秘密
終末
ふたりぐらし
15才
+ 15冊目 記念誌 書き始めたきっかけは?
2017年
あまやどり
ねこ
締切
廃墟
2018年
コタツでミカン
未知の世界
なにかに失敗したときに読む本
悲しい時に読む本
2019年
旅行記
スカッとする話
こわいもの
(coming soon)
現在、26冊目の制作中ということになります。
メンバーの都合やゲスト原稿を頂いたりしてバラバラなのですが、平均5作は載っていると思われます。なので合計すると130作もの小説を読むことが出来ます! これはすごい!!
ペンシルビバップのメンバーは己を誰かと比較する事はあまりしないので、戦う相手は常に自分自身、ひいては世界中のクリエイター作品だと思ってるに違いありません。そんじゃそこらのプロに負けない内容の作品が130作も読めるなんて物凄い事ですね!!
さて、次回からは過去作を一冊ずつ語っていこうと思います。
もし、どうしても過去作で読みたいものがあったらご連絡ください!
誠心誠意尽くしたご対応をさせて頂きます!!