
Guild of Guardiansのプレセールまとめ
いよいよ、Guild of Guardians(ギルドオブガーディアンズ)のプレセールが、5/27 9時(日本時間)に始まります!
セール情報についてまとまった情報がなかったので、忘備録も兼ねてまとめます。
1.Guild of Guardiansとは?
Guild of Guardiansは、2021年リリース予定のブロックチェーンゲーム(BCG)です。PC・スマホアプリの両方で無料でプレイできるアクションRPGであり、国内外で注目が集まっています。
もちろん、play to earn = ゲームを遊んで稼げるを謡っており、ゲーム内で手に入れるアイテムやキャラクターがNFTとなるようです。L2ソリューションであるImmutableXに乗るという点も、大きな特徴の1つ。
ゲーム性やイメージは、↓のトレーラーを見ていただけるとわかりやすいです。
2.プレセール内容(Wave1)
プレセールは5/27 10時(日本時間)に始まります。ヒーロー(キャラクター)とギルドの2種類が販売されます。
ヒーローは、Legendary、Epic、Rare、Commonの4種類あり、今回販売されるのはLegendaryのみ。ギルドは、Mythic、Legends、Warriors、Adventurersの4種類あり、今回は全種類販売されます。
まとめると、以下の通りです。
〇Legendaryヒーロー
・価格:$250
・エディション(特別なカラバリ)
Warriorエディション:10%
Eliteエディション:2%
Mythicエディション:1体のみ
・ヒーローの種類:8種類
・販売数:7500体
〇Adventuresギルド
・価格:$200
・ギルドメンバーの数:20名
・クラフト販売によって得られる割合:1%
・販売数:2000個
※ギルドではメンバーと共にNFTをクラフトし販売することが可能。販売したNFT価格の何%かをギルドオーナーは得ることができる
〇Warriorsギルド
・価格:$4,000
・ギルドメンバーの数:30名
・クラフト販売によって得られる割合:2.5%
・販売数:200個
〇Legendsギルド
・価格:$20,000
・ギルドメンバーの数:40名
・クラフト販売によって得られる割合:5%
・販売数:50個
〇Mythicギルド
・価格:$100,000
・ギルドメンバーの数:50名
・クラフト販売によって得られる割合:10%
・販売数:10個
ギルドトークンは結構お値段張りますね。とはいえ、一瞬で売り切れそうな予感もします。
詳細は、以下の公式Mediumを参考ください。
3.購入方法
プレセールの参加方法は、
①公式HPにmetamask(ETHネット)を接続
②「Store」ページに移動し、購入→トランザクションの実行
となります。(ウォレット内にはもちろんETHが必要です)
Google Chromeが推奨とのことで、参加時の環境には注意が必要そうです。
同じく、詳細は以下の公式Mediumをば。
4.さいごに
今回のセールはWave1とのことで、今後もプレセールは実施されると思います。が、Legendaryヒーローやギルドの販売は、最初で最後のようですので、参加する方はしっかり準備しましょう!
最後に、購入金額が5%オフになるリファラルリンクを貼っておきます。踏んでくれると喜びます。なにとぞ。
もっとGuild of Guardiansの事を知りたい方は、以下の記事も参考ください。
リリースはまだまだ先ですが、楽しみです!!!