見出し画像

サッカー番組を静岡で持つという事⚽️9

お陰様でこのコラムを色々な方々に様々な場所で目を通して頂いているようで、先日もタクシーので運転手さんに『note読んでるよ!』と声をかけて頂きました。

このnoteでしか繋がっていない方もいらっしゃると思いますが、この様にふとした時に読者の方々と会える日をこれからも楽しみに書き綴っていきたいと思います。   

前置きはさて置き、このシリーズのテーマは『静岡サッカー』なんですが、静岡という土地でイメージするのは富士山や日本茶、美味しい海鮮料理やわさびなどの食の幸、他にも温泉、甘〜いみかんや苺などの果実類と、観光から食などに多くのイメージを持ってらっしゃる方が多いとは思いますが、その中でも外せないのかやはり『サッカー』なのではないでしょうか?
僕自身も皆さん同様『静岡=サッカー』も大いなるイメージの1つです。

ただ、少し前までは『サッカー王国』というと誰もが『静岡』というイメージを持っていたはずです。
ところが、最近は残念な事にチョイとこのイメージから離れちゃった感じが否めないのです。

そこで微力ではありますが、この静岡を再びサッカー王国と誰もが口にするその日までSBSラジオ『ヒデとキトーのフットーク』という番組のMCをやらせて頂きながら、貢献していきたいと考えてオファーを受けたのです。

ここから先は

1,308字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?