初盆
私の住む地域では7/13~7/15にお盆が行われる
今年は去年11月に天国に行った姉の初盆だった
この地域では
近所の人が初盆の家を1軒1軒訪ねる盆義理と呼ばれる風習がある
昔は盆飾りも盛大。。。
大念仏という慰霊の行事もあり
初盆の家が大念仏を希望すれば、念仏を唱えに大行列を成して家まで来てくれる
この大念仏は
戦国時代
三方ヶ原の戦いで武田軍に大敗北を喫し、辛くも浜松城に逃げ帰った家康が、一矢報いるために犀ヶ崖古戦場で夜襲を掛け、行き場を失った武田軍が崖に落ちて亡くなった。その兵の霊を慰めるために始まったと言われている
私達家族は
静かに姉を迎えるために
静かに迎え火をたき
近所の盆義理も遠慮し
3日間静かに過ごし
送り火をたいて
見送った
私はその間
姉の遺品を整理していた
そこには姉の趣味のものがたくさん...
そのひとつが人形だった
写真を撮ってみた
この人形たちが着ている服は全て姉の手作り
姉は
人形の髪や目の色、服をカスタマイズして
かわいがっていた。。
亡くなる前
人形達のことを話したっけ
「誰かかわいがってくれる人を探して」
それ...なかなか難しいよなぁ...